法人向けオフィス家具通販

|
  • 商品数221,320
  • 会員数447,506
  • 3,300円(税込)以上で送料無料
  • 最短当日出荷
  • 地域限定組立設置
  • 法人向け 後払い対応
  • 各種帳票対応
  • ショールーム
新規会員
1年間保証サービス
  • スタイルブックコーディネート事例
  • 秋のまとめ買いキャンペーン
  • PLUSガラージ15%OFFクーポンキャンペーン

持ち物の整理や収納に! 何を選べばよいか迷ったときのオフィスロッカー特集

持ち物の整理や収納に! 何を選べばよいか迷ったときのオフィスロッカー特集

オフィスの整理整頓や私物の収納・管理において重要な役割を果たすロッカーですが、いざ商品を選ぶ際に何を買えばよいか迷ってしまう方も少なくないでしょう。ひと口にロッカーと言っても、サイズや機能など、選ぶ基準はさまざま。カギの種類ひとつとっても、シリンダー錠やダイヤル錠など、複数の選択肢があります。今回の特集はずばり「何を選べばよいか迷ったときのオフィスロッカー」。いくつかのテーマに分けて、ロッカーの種類や具体的な商品をご紹介します。更衣室用のスチールロッカーをお探しのオフィスや、収納不足で個人ロッカーが必要な職場にもぴったりの内容です。

更衣室用や個人用など、さまざまな種類のロッカー。定番アイテムならこちら!

更衣室用や個人用など、さまざまな種類のロッカー。定番アイテムならこちら!

オフィスロッカーはいくつかの種類に分類できますが、まず身近な存在といえば「更衣室ロッカー」です。日常の携行品はもちろん、衣服や着替えの収納にも適したタイプで、会社の更衣室や店舗のバックヤード、公共施設やスポーツジムなど、幅広いシーンで活躍します。また近年注目度が高いのがオフィスで個人ごとに割り当てられる「パーソナルロッカー」。デスク周りの収納が不足している職場や、フリーアドレスオフィスやコワーキングスペースといった個人の固定席がない環境でも力を発揮します。そのほか、靴を履き替える環境では「シューズロッカー(下駄箱)」、スマホや財布などの管理を目的とする場合は「貴重品ロッカー」といったように、状況によって必要とされるタイプはさまざま。「シンプルなアイテムをお探しならまずはこれ!」という定番ロッカーを種類ごとに取り揃えたのでぜひチェックしてください。

おすすめ定番オフィスロッカーはこちら

スペースの有効活用にも! サイズや使用人数で選ぶオフィスロッカー

スペースの有効活用にも! サイズや使用人数で選ぶオフィスロッカー

オフィスロッカーを購入する際には、前もって高さや奥行といったサイズ感や、設置スペースの広さを確認してから商品を選ぶことを推奨いたします。ある程度の大きさを把握しておくことで、設置予定のスペースに無理なく収まり、動線を妨げることなく配置できます。たとえばスリムタイプのロッカーや、「アーチー パーソナルロッカー」のように幅や奥行がコンパクトに設計されたものを選べば、フロアや通路の限られた空間をより効果的に活かすことが可能です。一方、収納力を重視したい場合は「GSパーソナルロッカー」のような大容量ロッカーをチェック! シンプルなデザインとワイドな設計が魅力で、たっぷり荷物が収まります。あるいは使用人数でロッカーを探すのもひとつの選択基準。オフィスコムで扱っているロッカーの多くは2人・4人・6人用など人数の目安が明示されているので、状況に応じて選びやすいのもポイントです。

サイズで選ぶ おすすめオフィスロッカーはこちら

可動棚やハンガーパイプ、投函口付きのタイプも! 機能で選ぶオフィスロッカー

可動棚やハンガーパイプ、投函口付きのタイプも! 機能で選ぶオフィスロッカー

続いてはロッカーの機能面についてお話しましょう。ニーズや環境によりオフィスロッカーに求められる役割はさまざま。収納物が仕分けしやすい可動棚や、通気性の高いエアホール、利用者が分かるネームプレート付きなど、機能の種類は多様で、「レモダ2.0」のように衣服が掛けられるハンガーパイプ付きのロッカーや、「クウォール」のようにメールボックスとしても使える書類投函口を備えたタイプもございます。また、セキュリティ性向上の観点から大半のロッカーがカギを標準装備しているのもポイント。カギを差し込んで施錠するシリンダー錠と、暗証番号で施錠するダイヤル錠が一般的ですが、「SLB更衣室ロッカー」のように豊富なキーバリエーションからお好みのタイプを選べるシリーズもございます。たとえば硬貨を入れて解錠時に返却されるコインリターン錠は、商業施設や公共施設といったシーンとも相性良好です。

機能で選ぶ おすすめオフィスロッカーはこちら

頑丈なスチール製や、おしゃれな木目調も。素材で選ぶオフィスロッカー

頑丈なスチール製や、おしゃれな木目調も。素材で選ぶオフィスロッカー

素材を基準にオフィスロッカーを選ぶ場合、一般的にポピュラーなのがスチール製と木製のロッカーです。スチールロッカーは鋼板を用いて製造されるので耐久性が高く、価格も比較的お求めやすいのが特徴。一方の木製ロッカーはぬくもりを感じさせるナチュラルな質感が魅力です。それぞれの素材感を活かしたおしゃれなロッカーをご紹介するとしたら、スチール製なら「APシリーズ」、木目調タイプなら「レモダ」がおすすめ。いずれも機能性とデザイン性を両立した人気の高いシリーズです。さらに今回はプラスチック製のロッカーもご用意しました。サビに強く耐久性にも優れるので、野外や水回りにも設置できるのがポイント。レジャー施設やスポーツジム、プールなど幅広いシーンで活用できます。

素材で選ぶ おすすめオフィスロッカーはこちら

おすすめ定番オフィスロッカー

サイズや使用人数で選ぶ おすすめオフィスロッカー

機能で選ぶ おすすめオフィスロッカー

素材で選ぶ おすすめオフィスロッカー

インボイス対応

適格請求書発行事業者登録番号
T1-0100-0112-5570

お見積書作成サービス

STYLE BOOK おしゃれなオフィスデザイン事例

カテゴリーから探す

ショールームのご案内

カタログ最新号配布中
プライバシーマーク
オフィスコム株式会社は「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています