JavaScript を有効にしてご利用下さい.
新規会員登録で500円分のポイントプレゼント
商品数180,049点 会員数292,625社
オフィス家具
オフィスデスク
フリーアドレスデスク
オフィスチェア
高機能チェア
会議用テーブル
会議用チェア
ロッカー
シューズボックス
パーテーション
ホワイトボード
ワゴン・脇机
デスク周辺用品
書庫・収納
木製ラック・キャビネット
スチールラック
書類整理棚
受付カウンター
応接ソファ
ロビーチェア
オフィスインテリア
工場・物流用品
作業台・ワークテーブル
ツールワゴン・工具ワゴン
ツーリングワゴン
工具保管庫
工場・倉庫向けキャビネット
ステンレス製品
コンテナ
コンテナラック
作業椅子・作業用チェア
台車・運搬機器
はしご・脚立
パレット
工具箱
スタイルから探す
スタイリング一覧へ
屋外用裏地のついたコイル構造のエントランスマット
13,409 円(税込)
12,190 円(税抜)
3,960 円(税込)
3,600 円(税抜)
エントランスマット 関連商品カテゴリ
オフィスコムでは業務用のエントランスマットを取り扱っております。コイル構造になっており、靴についた土や砂をきれいに落としてくれます。また落とした砂は下に落ちるため外観からは目立ちにくく、貯まってきたら水洗いができるので清潔に保つことができます。重量があるので風に飛ばされにくく、耐久性にも優れています。900×600、1800×900の2種類のサイズ、それぞれブルー、グリーン、ブラウンの3色展開でご用意しておりますので、用途に合わせてお選びいただけます。
靴底に砂がついたままだと店内が汚れてしまいます。またそのまま歩くと床が擦られてしまい、床面のワックスがはがれてキズが入ってしまう要因にもなります。エントランスマットはこのような被害を防ぐための予防効果を発揮します。したがってエントランスマットを選ぶ際には、出入口の範囲に適した幅のものを設置するようにしましょう。設置する間口に対し5〜10cmほど短いものを選べばバランスが良くなります。スーパーなどの大型店舗でよくみられる両開きの自動ドアなどには1800×900の大きなサイズ、片開きのドアなどには900×600サイズが適しています。 色は3種類の中から外観に合わせてお選びください。ブルーやグリーンは設置するとやや目立つので、あえて目立たせて使用を促したい場合におすすめです。ブラウンは他の2色に比べ落ち着いた雰囲気で、泥や砂も目立ちにくいため店舗の外観にあまり影響を与えたくない場合におすすめのカラーです。
エントランスマット選びの際はサイズをお間違えの無いようお気を付け下さい。オフィスコムでお取り扱いしているエントランスマットはPVC素材で、水洗いが可能です。臭いごもりを防ぐために、お手入れの際は水洗い後に干して乾かす必要があるため、作業スペースがあるか確認しておくと安心です。 また、こちらは法人様送料無料の商品ですが、法人名または屋号が記載されていない個人宅への配送には別途送料7; 000円頂くこととなるため、法人様は法人名や屋号の記入をお忘れの内容にご注意下さい。
店舗やオフィスの入り口にエントランスマットを取り入れることで、室内を清潔に保つことができるようになります。業務用に使える大きなエントランスマットをお探しの際は、ぜひオフィスコムをご利用下さい。オフィスコムなら在庫次第で数日中〜数週間以内でのお届けが可能です。
デスク・机
チェア・椅子
オフィス収納
下駄箱・シューズボックス
会議用テーブル・ミーティングテーブル
テーブル
集中ブース・web会議ブース
パーテーション・ローパーテーション
金庫・耐火金庫
受付カウンター・受付台
応接・ソファ・ベンチ
事務機器・家電
工場・物流作業現場用品
医療・整体・エステ
介護福祉用品・家具
児童・教育施設用家具
文房具・オフィス用品
郵便・梱包用品
店舗用品・販促用品
日用品・雑貨
防災用品・災害用品
パソコン周辺機器・PCサプライ
オフィスコム
オカムラ
コクヨ
イトーキ
プラス
ガラージ
スチールケース
ハーマンミラー
エルゴヒューマン
エーケーレーシング
フェローズ
高田ベッド製作所
トラスコ中山
サカエ
山金工業
アダル
マジス
オリバー
エレクター
エントランスマットの取り扱い商品は?
オフィスコムでは業務用のエントランスマットを取り扱っております。コイル構造になっており、靴についた土や砂をきれいに落としてくれます。また落とした砂は下に落ちるため外観からは目立ちにくく、貯まってきたら水洗いができるので清潔に保つことができます。重量があるので風に飛ばされにくく、耐久性にも優れています。900×600、1800×900の2種類のサイズ、それぞれブルー、グリーン、ブラウンの3色展開でご用意しておりますので、用途に合わせてお選びいただけます。
エントランスマットを選ぶポイントは?
靴底に砂がついたままだと店内が汚れてしまいます。またそのまま歩くと床が擦られてしまい、床面のワックスがはがれてキズが入ってしまう要因にもなります。エントランスマットはこのような被害を防ぐための予防効果を発揮します。したがってエントランスマットを選ぶ際には、出入口の範囲に適した幅のものを設置するようにしましょう。設置する間口に対し5〜10cmほど短いものを選べばバランスが良くなります。スーパーなどの大型店舗でよくみられる両開きの自動ドアなどには1800×900の大きなサイズ、片開きのドアなどには900×600サイズが適しています。 色は3種類の中から外観に合わせてお選びください。ブルーやグリーンは設置するとやや目立つので、あえて目立たせて使用を促したい場合におすすめです。ブラウンは他の2色に比べ落ち着いた雰囲気で、泥や砂も目立ちにくいため店舗の外観にあまり影響を与えたくない場合におすすめのカラーです。
エントランスマット選びの注意点は?
エントランスマット選びの際はサイズをお間違えの無いようお気を付け下さい。オフィスコムでお取り扱いしているエントランスマットはPVC素材で、水洗いが可能です。臭いごもりを防ぐために、お手入れの際は水洗い後に干して乾かす必要があるため、作業スペースがあるか確認しておくと安心です。 また、こちらは法人様送料無料の商品ですが、法人名または屋号が記載されていない個人宅への配送には別途送料7; 000円頂くこととなるため、法人様は法人名や屋号の記入をお忘れの内容にご注意下さい。
エントランスマットを買うならオフィスコム
店舗やオフィスの入り口にエントランスマットを取り入れることで、室内を清潔に保つことができるようになります。業務用に使える大きなエントランスマットをお探しの際は、ぜひオフィスコムをご利用下さい。オフィスコムなら在庫次第で数日中〜数週間以内でのお届けが可能です。