ハイテーブル・スタンディングテーブルの新着商品
カテゴリー一覧
ハイテーブル・スタンディングテーブル 商品一覧
-
パブロ2 電動昇降デスク 昇降机 パソコンデスク 安全装置付き 配線穴付き 幅1200×奥行700×...
ワンタッチで昇降!健康的なオフィスワークを促す電動昇降デスク
ボタンを押すだけでカンタン昇降!好みの高さを記憶できるメモリー機能付きです。姿勢を切り替えて健康面と作業効率の向上を図れ、個々の体格に適した高さに調節できます。 -
-
メティオ ハイテーブル ミーティングテーブル ハイタイプ 幅1200×奥行600×高さ1000mm ...
軽く座ったりスタンディングで、気軽な打ち合わせができるハイテーブル
省スペースな奥行600mmのハイミーティングテーブル。資料を用いて立ったまま打ち合わせができます。サクッと話したり、一息つくシーンに。休憩スペースにもおすすめ。 -
-
フォリット 昇降デスク 手動 高さ調節 ガス圧式 上下昇降 幅1200×奥行700×高さ700~11...
電源不要でお好みの場所に設置できる昇降デスク
ガス圧式レバーで簡単に高さ調整可能、電動式に比べてコストを抑えられます。立位・座位の切り替えで、健康面の向上やリフレッシュ効果を期待でき、能率アップを図れます。 -
-
パブロ2 電動昇降デスク 昇降机 パソコンデスク 安全装置付き 配線穴付き 幅1400×奥行700×...
ワンタッチで昇降!健康的なオフィスワークを促す電動昇降デスク
ボタンを押すだけでカンタン昇降!好みの高さを記憶できるメモリー機能付きです。姿勢を切り替えて健康面と作業効率の向上を図れ、個々の体格に適した高さに調節できます。 -
ハイテーブル・スタンディングテーブル 関連商品カテゴリ
ハイテーブル・スタンディングテーブルの取り扱い商品は?
オフィスコムではたくさんのハイテーブル・スタンディングテーブルを取り扱っております。ハイテーブル・スタンディングテーブルは、少し前までは休憩スペース以外ではオフィスに置かれることは少なかったのですが、最近ではちょっとした会議や、立ってパソコンを使う際に利用されることも増えてきました。小さめのデスクながらもパソコンを置いて作業するには十分な広さがあり、なおかつあまり場所を取らないので、一時的な作業スペースとしても向いています。
ハイテーブル・スタンディングテーブルを選ぶポイントは?
ハイテーブル・スタンディングテーブルを購入する際は、使用方法にあわせて選びましょう。会議に使用する場合は、会議の人数にあった大きさのものを選ぶと使いやすいです。また、パソコン作業をするならコンセント付きだと充電しながら使え、収納棚付きなら書類等を入れておくこともできます。休憩用であれば、大きすぎない丸形や正方形のものが向いています。移動して使う場合にはキャスター付きや折り畳み式のものを選ぶと便利です。また、昇降機能がついているものもあるので、時には高さを下げて、通常のテーブルと兼用することも可能です。ハイテーブル・スタンディングテーブルは高さがあるので、脚の形状はバランスを取りやすい口型脚のものがお勧めです。また、インテリアも兼ねておく場合やオフィス全体がおしゃれな雰囲気の場合には、1本脚のものや、おしゃれな形状のものもよいでしょう。
ハイテーブル・スタンディングテーブル選びの注意点は?
ハイテーブル・スタンディングテーブル選びの際は、周りのオフィス家具との調和に気を付けると良いでしょう。ハイテーブルやスタンディングテーブルは高さがあるため、オフィス全体の雰囲気に合わず浮いてしまったり、圧迫感を与えてしまう場合があります。シンプルな形状や色のものだと比較的合わせやすく、一般的なオフィスの執務室では他のオフィス家具にあわせて、角ばった形状のものを選ぶと統一感が出やすくなります。
ハイテーブル・スタンディングテーブルを買うならオフィスコム
ハイテーブル・スタンディングテーブルをお探しでしたら、ぜひオフィスコムをご活用ください。オフィスコムならシンプルなものから便利な機能付き、おしゃれなものまで様々なハイテーブル・スタンディングテーブルをご用意しておりますので、あなたのオフィスや使い方に最も合ったものをお探しいただけます。