演台 商品一覧
-
演説台 演台 講演台 教卓 アジャスター付き ワイド 幅900×奥行400×高さ1044mm セルボ...
机上広々たっぷり置ける!スッキリした1枚板仕上げの演台ワイドタイプ
ノートPCやマイクスタンド、資料やパンフレット等、卓上に沢山置けるワイドな演説台です。中棚には音響機材なども収納可能。正面は洗練された印象の1枚板仕上げです。 -
-
演説台 演台 講演台 教卓 アジャスター付き 幅590×奥行400×高さ1044mm セルボ 【ホワ...
講演やプレゼン、司会をスマートに魅せる演説台
すっきりしたデザインと主張しないコンパクトサイズは、スマートな進行を演出します。配線ホールと棚板が装備され、卓上のコードや資料もスッキリ整理できます。 -
-
-
演台 講演台 演説台 幅900コードホール・キャスター付き
シャープなラインが際立つデザインでキャスター部分も見えにくい演台
天板にコードホールを2つ搭載し、卓上の配線がすっきりできる講演台。固定式と自在式・ストッパー付きのキャスターが、安定した移動としっかりした固定を実現します。 -
-
[ライオン事務器]LI-FS-9/講演台 幅900×奥行450×高さ950(天板高さ800)mm 日...
石目デザインが緊張感を演出する幅900mm木製講演台
石目柄のデザインが会場にほどよい緊張感を演出。天板800mmの高さは講演をする際の高さに適した作りになっています。 -
-
[ライオン事務器]LI-FS-6/講演台 幅650×奥行450×高さ950(天板高さ800)mm 日...
石目デザインが緊張感を演出する幅650mm木製講演台
石目柄のデザインが会場にほどよい緊張感を演出。天板800mmの高さは講演をする際の高さに適した作りになっています。 -
-
エレガント花台/SE-FP-457
式典やイベントを華やかに。装花を引き立てるシックな花台
講演会や式典などのイベントで、ステージや受付を彩る装花の台です。花を引き立てる落ち着いたデザインで、演台EDシリーズと合わせて配置すれば、統一感も演出します。 -
-
講演台 幅830/SE-EM-8
重厚感のある木目デザインで重要会議にも馴染む演説台
木目をしっかり感じられる落ち着いたカラーに、上部と脚元の黒ラインが全体を引き締める演台。資料やノートPCを置ける中棚付きです。 -
-
講演台 キャスター付き 幅1500/SE-EM-15
大会場や2人司会者の場面で活躍するワイドタイプのキャスター付き演台
幅1500mmとワイドな演説台。大きな会場や司会者が2人並ぶ場合などにぴったりです。移動がラクなキャスターは、内手前の2個にストッパーをかけて固定できます。 -
-
講演台 キャスター付き 幅1130/SE-EM-11
重厚感のある木目デザインで重要会議にも馴染むキャスター付き演説台
木目をしっかり感じられる落ち着いたカラーに、上部と脚元の黒ラインが全体を引き締める演台。移動がラクなキャスターは、内手前の2個にストッパーをかけて固定できます。 -
-
木製演台 演説台 教壇 幅900×奥行450×高さ1000mm/SE-ED-910
落ち着いた3色から選べる木製中棚付き演台
講演会、研修、会議、セミナーなどで活躍する落ち着いたデザインの演説台。明るいカラーやシックなカラーの3色からお選び頂けます。資料やノートPCを置ける中棚付きです。 -
演台の取り扱い商品は?
オフィスコムでは多くの種類の演台を取り扱っております。演台は、講演や演説時などに講演者がパソコンや筆記用具、スマホや筆記用具を置いて、スムーズな進行を助けるアイテムです。演台の中には、教師向けの教壇や教卓、司会台や花台が含まれています。床の高さに対して水平に設置出来るアジャスター付きや、移動の際に便利なキャスター付きなどのご用意があります。カラーバリエーションはダークブラウン、ナチュラル、ホワイト、柄は木目調、石目調があり、設置場所の雰囲気によってお選び頂けます。
演台を選ぶポイントは?
演台を購入する際の選び方として、まず1つ目は演台の大きさです。室内や会場に対して購入する演台のサイズを決めます。演台のサイズは、ワイドタイプ、コンパクトタイプがあります。大きめで視聴者が多い会場ならワイドサイズの演台、比較的小さい会場で、社内向けなどの小規模の会議や講演ならコンパクトサイズの演台をお選びください。2つ目は材質です。オフィスコムで取り扱う演台は、木製、スチール製を用意しております。木製は重厚感があり、厳かなシーンで使うことが出来ます。安定性があるので、長時間の講演で講師が演台に手を置き、体重をかけても安心です。スチール製は少しラフな印象で移動を楽に行うことが出来ます。社内会議での司会台として、あるいはプロジェクターを置くスペースとして使用可能です。用途やインテリアに応じて使い分けて頂くことが出来ます。
演台選びの注意点は?
演台を選ぶ際に注意することが2つあります。1つ目は演台を移動する頻度です。複数の会場で使用する場合、重い演台を動かす必要があります。移動のたびに、何人かの手を借りずに1人でも演台を移動できるよう、キャスター付きを選ぶのが望ましいでしょう。2つ目は、配線穴の有無です。講演などでノートパソコンやマイクを使用する際はコードで机上が散らかりがちです。講演や会議で電子機器や筆記用具を使用する頻度が高い場合は配線穴の付いたものを選ぶと使い勝手が良いでしょう。
演台を買うならオフィスコム
オフィスコムでは、手軽なスリムタイプの演台から、重厚で教壇としても使えるワイドタイプまで取り扱っております。大規模な講演会、授業や小規模な会議やミーティングまで幅広く使える演台をご用意しております。オフィスコムでは便利な組み立て設置サービスや、送料無料サービスなどがございます。演台のご購入は、ぜひオフィスコムをご利用ください。/p>