• 3,300円(税込)以上で送料無料
  • 最短当日出荷
  • 地域限定組立設置
  • 法人向け 後払い対応
  • 各種帳票対応
  • ショールーム
  • お買い物ガイド
  • お問い合わせ
  • 0120-535-789 カスタマーセンター
新規会員
1年間保証サービス
ハーマンミラー最大25%OFF
PLUSガラージ15%OFFクーポンキャンペーン

ひとつ上の空間を演出! 高級感のあるレザーチェア特集

ひとつ上の空間を演出! 高級感のあるレザーチェア特集

「よくあるオフィスチェアは安っぽく感じてしまう」「毎日使うものだから、椅子にはこだわりたい」。そう思っている方はいませんか? そんな方におすすめしたいのが、リッチで重厚感のあるレザーチェア。つややかな質感や、空間に映えるデザイン、クッション性を備えた快適な座り心地など、いくつもの魅力を兼ね備えたレザーチェアは、上質なワークスペースを求める人にもぴったり。ひと口にレザーチェアといっても、贅沢な本革(天然皮革)、PUレザー・PVCレザーといった合成皮革など、種類はさまざまです。本特集では、なかでも人気の製品を取り揃えました。ぜひ今すぐチェックしてください!

空間の印象や働くモチベーションをアップ! レザーチェアの強み

空間の印象や働くモチベーションをアップ! レザーチェアの強み

リッチなレザーの質感や心地よい手触りは、ちょっとした贅沢感を与えてくれるもの。さりげない素材の違いが空間の印象や気分まで高め、日々のオフィスワークに活力をもたらしてくれます。レザーチェアの多くはシックなブラックやダークカラーなので、空間全体を引き締める効果があるのもポイント。レザーの家具と聞くと高価な印象があるかもしれませんが、オフィスコムでは合成皮革を用いたレザー調チェアも取り揃えています。合成皮革は本革さながらの高級感を持ちつつ、お求めやすい価格も魅力。なめらかな曲線美が特徴的なPUレザーのデザイナーズチェアは人気のアイテムで、ローバックとハイバックの2タイプから選択可能です。座り心地重視なら、同じくPUレザーのオフィスチェア「ラクシア2」はいかがでしょうか。高級ソファにも使用されるコイルスプリング&シリコンフィルを採用しており、ロッキングの強弱を調節して、ゆったりと身を委ねてリラックスできます。

デザインで選ぶ おすすめレザーチェアはこちら

贅沢な本革か、コスパのよいレザー調か。ニーズに合ったセレクトを

贅沢な本革か、コスパのよいレザー調か。ニーズに合ったセレクトを

ひと口にレザーチェアといっても素材はさまざま。よく使用されているのは、本革・PUレザー・PVCレザーの3種類です。まずは天然の牛革などを用いた「本革」。リアルレザーならではの高級感が特徴で、優れた耐久性や、経年変化を楽しめるのも魅力。ただし他の素材に比べてメンテナンスに手間がかかり、高価になりやすい点には留意が必要です。たとえばオカムラ(OKAMURA)の高機能チェア「コンテッサセコンダ」の背座総革張りモデルは、50万円以上というハイエンド価格。それだけの品質が備わっているということでもあり、本物志向の方は検討の価値ありです。一方でPUレザー・PVCレザーなどの合成皮革を使用したレザー調チェアは、本革よりもリーズナブルなのがポイント。「PUレザー」は柔らかな肌触りや本革に近いしっとりとした質感に加えて、撥水性が高いのも利点。ゲーミングチェアなどに多いのもこのタイプです。ツルっとした肌触りの「PVCレザー」は水や汚れに強く、お手入れもカンタン。さらに上記の3種類のなかでは通常もっとも安価なのも注目したいところです。

素材の違いで選ぶ おすすめレザーチェアはこちら

執務スペースや会議室など、多様なシーンに適したレザーチェア

執務スペースや会議室など、多様なシーンに適したレザーチェア

使用する目的や空間によって、レザーチェアの活躍の場はさまざま。たとえばPVCレザーを用いた「メティオ2.0」は、一般的な執務スペースに合わせやすいワークチェア。ヴィンテージ感漂うデザインで、ちょっとおしゃれな事務椅子や、ホームでのテレワーク用チェアとして活用するのもおすすめです。デスクワークはもちろん、ミーティングでの使用も想定しているのが「ディレット」。マットなオールブラックで仕上げた高級感のあるチェアで、会議スペースに品格や落ち着きをもたらします。また、管理職の座席や役員室といったエグゼクティブな空間も、レザーチェアと相性良好です。特にご好評なのがロングセラーの社長椅子「レクアス」。気品漂うデザインや包み込むような座り心地が魅力で、背もたれと座面の肉厚立体クッションがやさしく体をホールドします。

利用シーンで選ぶ おすすめレザーチェアはこちら

適切なお手入れで、長持ちするオフィスチェアに。見た目の美しさもキープ!

適切なお手入れで、長持ちするオフィスチェアに。見た目の美しさもキープ!

レザーチェアを長く美しくご使用いただくためには、適切なケアが必要です。本革の椅子は、日常的には柔らかい布でホコリを拭き取り、数か月に1度は専用の保湿クリームなどを使って乾燥やひび割れを予防しましょう。ツヤや美観を長く保つことができます。合成皮革のお手入れはもう少し手軽に。PUレザーなら普段は柔らかい布でホコリを落とす程度で。汚れがついた時は中性洗剤を水で薄めて布でやさしく拭いてください(仕上げに水拭きと乾拭きを!)。PVCレザーのケアなら普段は水拭きで十分。頑固な汚れには、PUレザーと同様に中性洗剤を薄めて使用します(仕上げに水拭きと乾拭きを!)。人目につきやすいロビーや、応接室に設置する椅子やソファは清潔感が大切。定期的なケアをご推奨します。オフィスコムでは人気の「ベルセア」をはじめ、応接ソファやラウンジソファも取り揃えているので、ぜひこちらもチェックしてください。

おすすめレザーソファ・チェアはこちら

デザインで選ぶ おすすめレザーチェア

素材の違いで選ぶ おすすめレザーチェア

利用シーンで選ぶで選ぶ おすすめレザーチェア

おすすめレザーソファ・チェア

インボイス対応

適格請求書発行事業者登録番号
T1-0100-0112-5570

お見積書作成サービス

STYLE BOOK おしゃれなオフィスデザイン事例

CATEGORY/カテゴリー

ショールームのご案内

カタログ最新号配布中
プライバシーマーク
オフィスコム株式会社は「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています