更新:

ワークスペースに合うデスクの選び方|在宅・オフィス別におすすめなおしゃれモデルを紹介

ワークスペースに合うデスクの選び方|在宅・オフィス別におすすめなおしゃれモデルを紹介

近年在宅勤務などが多くなっているなか、ワークスペースを作るうえで、「デスク選びにこだわりたい!」とお考えの方も珍しくありません。自宅の仕事環境を整えるには、普段から活用するデスクとの相性が重要です。

この記事では、おしゃれなデスクから機能性に優れたデスクまで、さまざまなワークスペースに合うおすすめデスクを紹介します。失敗しないためのデスク選びのコツについても解説しますので、あわせてご参照ください。

この記事の監修者

那波 伸晃

オフィスコム株式会社
商品・物流本部 本部長
那波 伸晃

オフィス家具業界歴17年、オフィスコム創業期のメンバー。数々のヒット商品を生み出し、ユーザー目線での商品開発を得意としている。

この記事を書いた人

オフィスのギモン編集部

オフィスのギモン編集部

“快適にはたらく”をテーマにオフィスに関わる様々な疑問を解決!おすすめ商品や、明日の仕事に役立つ情報・豆知識を発信しています。

1.【在宅勤務向け】ワークスペースにおすすめのデスク

ここでは、在宅勤務で使いやすいワークスペース向けデスク「おしゃれさ」「省スペース」「機能性」でそれぞれ紹介します。

パソコンデスク・ワークデスク人気おすすめランキング

【おしゃれさ重視】お部屋の雰囲気を整えるおすすめデスク

シゼノ カスタマイズオーダーデスク

シゼノ カスタマイズオーダーデスク

サイズ 外寸 / 幅1000~1800×奥行450~800×高さ720mm

「シゼノ(Sizeno) カスタマイズオーダーデスク」は、天然木の風合いを生かしたサイズオーダーデスクです。幅・奥行を1cm単位で指定でき、使いにくい隙間を有効活用しながら理想的な作業環境を整えられます。

天板はタモやウォールナット、ホワイトオークなど8種類から選択でき、木目や色合いは一点ごとに異なるため唯一無二の仕上がりに。脚部も3タイプを用意しており、空間や用途に応じた組み合わせが可能です。

さらに、配線をすっきり整理できる特許取得済みの収納部やオプションを搭載。自然素材の温もりとカスタマイズ性を兼ね備えたデスクとして、デザイン性と機能性を両立したおすすめデスクです。

ペスパ2.0 古木調ワークデスク

ペスパ2.0 古木調ワークデスク

サイズ 幅1000×奥行600×高さ720mm
材質 天板:メラミン樹脂化粧板、その他:強化紙化粧板・パーティクルボード、アジャスター:PP

「ペスパ2.0 古木調ワークデスク」は、ヴィンテージ感のある木目調デザインと、ブラック・ホワイトの脚カラーを選べるシンプルなスタイルが特長です。施錠できる引き出しを備え、貴重品や書類の収納にも安心。配線スリットによりコード類を整理でき、机上をすっきり保てます。

幕板付きで背面から見ても美しく、配置場所を選ばない点も魅力。デザイン性と機能性を両立し、在宅勤務でも快適なワークスペースをつくるデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・おしゃれで色合いがいい。落ち着いて作業ができます。
  • ・配線スリットがあるので、デスクトップPCやビジネスフォンなどコードが複数あってもスッキリまとめて置きやすかったです。向かい合わせに置いて、幕板同士の隙間にハブなどを引っかけて収納しています。
マンチェスター ワークデスク

マンチェスター ワークデスク

サイズ 外寸 / 幅900×奥行450×高さ720mm
引き出し内寸 / 幅300×奥行310×高さ50mm
天板厚さ / 16mm
材質 構造部材 / 天然木化粧繊維板
表面加工 / ラッカー塗装

「マンチェスター ワークデスク」は、在宅勤務におすすめのシンプルデザイン木製デスクです。突板仕様の天板が自然な質感を演出し、インテリアに落ち着きを与えます。引き出しを1杯備えているため、文具や小物を収納してデスク上をすっきり保てる点も魅力です。

奥行を抑えた設計で限られたスペースにも置きやすく、リビングや寝室の一角をワークスペースとして活用可能。必要十分な作業スペースとすっきりしたデザインを兼ね備え、在宅ワーク環境を快適に整えられるデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・ニスのフィニッシュがちょっとアジアンテイスト(クリアニスの感じでなく、ちょっと黄色味がかって人工色っぽい)、そこだけ少し残念でしたが、ガタつきなどもなく、デザインも悪くない。価格を考えれば十分良いものだと思います。
レアル ワークデスク

レアル ワークデスク

サイズ 外寸 / 幅1100×奥行450×高さ700mm
引き出し(小) / 幅315×奥行330×高さ45mm
引き出し(大) / 幅315×奥行330×高さ250mm
天板厚さ / 35.8mm
脚 / 直径25.6mm
材質 甲板の表面材 / 天然木化粧繊維板(オーク突板)、ラッカー塗装
構造部材 / 金属(鋼)、エポキシ樹脂塗装

「レアル ワークデスク」は、在宅勤務におすすめのサイドチェスト一体型の木製デスクです。突板仕様の天板は落ち着きのある質感で、シンプルながら上質な雰囲気を演出します。

サイドには大小2杯の引き出しを備えており、文具からファイルまで整理しやすく、作業効率を高められるのが魅力です。奥行を抑えた設計でリビングや書斎にも取り入れやすく、収納力と省スペース性を両立。デザイン性と実用性を兼ね備え、日常のワークスペース環境を快適に整えるデスクです。

ウェイベック KKS-0014

ウェイベック KKS-0014

サイズ 幅910×奥行480×高さ1500mm
材質 本体/合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)
フレーム/スチール(粉体塗装)

「ウェイベック KKS-0014」は、高さを2段階で切り替えられる2WAY仕様の多機能デスクです。幅910mmのコンパクトサイズに加え、上部収納や可動棚、引き出しを備えており、省スペースでも収納力をしっかり確保できます。

天板はハイポジションとローポジションに変更可能で、学習机としてもリビングのワークデスクとしても活躍。棚にはこぼれ止め加工が施され、小物や教材を整理しやすい設計です。耐久性に優れたメラミン天板やマットな質感のスチールフレームを採用し、心地よい在宅勤務を実現できるデスクです。

【省スペース重視】コンパクトで使いやすいおすすめデスク

ベーシックデスク

ベーシックデスク

サイズ 外寸 / 約幅800×奥行400×高さ700mm
材質 天板 / 合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)
フレーム / スチール(エポキシ紛体塗装)

「ベーシックデスク」は、省スペースで使いやすいシンプル設計のワークデスクです。幅800mm・奥行400mmとコンパクトながら天板耐荷重は50kgあり、ノートPCや資料を広げても安定感があります。

側面に板を設けないオープンタイプのため足回りがゆったりとしており、狭い空間でも圧迫感が少ないのが特長。天板は耐水・耐熱性に優れたメラミン仕様でお手入れも簡単です。フレームは頑丈なスチール製を採用し、在宅勤務や学習机として長く安心して使えるデスクです。

プラス スチールデスクSH2 平机

プラス スチールデスクSH2 平机

サイズ 幅1000×奥行600×高さ700/720mm
材質 天板:メラミン樹脂化粧板(ポストフォーム加工)、エッジ:ABS樹脂、脚・幕板・袖箱:スチール(樹脂焼付塗装)トレーカバー・配線キャップ・アジャスター:ABS、ペントレー・仕切板:ポリスチレン

「プラス スチールデスクSH2 平机」は、日本製ならではの高品質と堅牢さを備えたワークデスクです。天板は耐荷重100kgと頑丈で、幅1000mm・奥行600mmの省スペース設計ながら安心して使用できます。

薄型引き出しや配線ホールを備えており、デスク周りをすっきり整理可能。ハイアジャスターを取り付ければ高さを700mmと720mmに調整でき、使う人や環境に合わせたセッティングが可能です。オフィスはもちろん在宅勤務にも適した、機能性と耐久性を兼ね備えたデスクです。

フレックス デスク

フレックス デスク

サイズ 外寸 / 幅1050×奥行500×高さ970mm
天板 / 幅1050×奥行480×厚さ14mm
上棚 / 幅950×奥行200×厚さ14mm
材質 甲板の表面材 / 合成樹脂化粧繊維板
構造部材 / 金属(鋼)
塗装 / エポキシ樹脂塗装

「フレックス デスク」は、在宅勤務に便利な折りたたみシェルフ付きのコンパクトデスクです。幅1050mmの天板はノートPCや資料を広げやすく、作業に十分なスペースを確保。上棚は折りたたみ式で必要に応じて使い分けができ、限られた空間でも効率的に活用できます。

さらにコンセント付きのため、PCやスマートフォンの充電もスムーズ。シンプルで落ち着いたデザインはリビングや寝室にも馴染み、作業用にも日常使いにも対応可能。省スペース性と実用性を両立したワークデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・小さい休憩室を作りたかったので、サイズがピッタリ。色もデザインも皆んな喜んで使ってます。組み立てが面倒なので、頼んだ方が良いですけど。
市場 ウォルナットデスク

市場 ウォルナットデスク

サイズ 幅1100×奥行500×高さ725mm
材質 天然木化粧繊維板(ウォールナット材)
スチール
ラッカー塗装、粉体塗装

「市場 ウォルナットデスク」は、天然木ウォルナット材とスチールを組み合わせたレトロモダンなデザインが魅力のデスクです。美しい木目が空間に上質な雰囲気を与え、在宅勤務や書斎机としても映える存在感があります。

A4サイズが収まる引き出しを備え、文具や小物を整理できるため、天板を広々と活用可能。アジャスター付きでがたつきを防止し、安定した使い心地を実現します。おしゃれさと実用性を両立した、在宅ワークスペースにおすすめの木製デスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・デザイン、お値段とてもいいと思いました。センターの引き出しがもう少し大きくあるかもしくは2か所あれば使い勝手はかなりいいと思います。
ALシリーズ デスク

ALシリーズ デスク

サイズ 幅800×奥行600×高さ720mm
材質 甲板の表面材:メラミン樹脂化粧板 天板:メラミン樹脂化粧板、PVCエッジ パーティクルボード 厚み18mm 脚部:スチール(粉体塗装) 配線ボックス:スチール(粉体塗装)

「ALシリーズ デスク」は、シンプルで空間に馴染みやすいA字脚デザインが特徴のワークデスクです。コンパクトサイズながら耐荷重40kgの天板を備え、ノートPCや書類作業に十分対応できます。

天板には傷や汚れに強いメラミン化粧板を採用し、日常使いでも安心。さらに便利なフタ付き配線ボックスを搭載しており、コード類をまとめて机上をすっきり保てます。カラーはホワイト・ナチュラル・ウォルナットの3色展開で、ワークスペースに合ったデスクを選べます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・作りがしっかりしていて、お値段以上にとても良いものでした。
  • ・机は意外に重く、組み立ては女性一人だと少し手こずるかもしれないです。チェアとセットで買いましたが、お値段もお手頃で、満足しています。

【機能性重視】健康的に働きやすいおすすめデスク

フォリット 昇降デスク

フォリット 昇降デスク

サイズ 幅1200×奥行700×高さ700~1130mm
材質 天板:メラミン樹脂化粧板、パーティクルボード、エッジ:PVC、脚:スチール(粉体塗装)、アルミニウム、アジャスター:ナイロン/ポリプロピレン、昇降レバー

「フォリット 昇降デスク」は、ガス圧式レバーで簡単に高さを調整できる手動式スタンディングデスクです。700~1130mmまで自在に昇降でき、座り作業と立ち作業を切り替えながら快適に使用できます。

電源を必要としないため設置場所を選ばず、音も静かでオフィスや在宅勤務にぴったり。昇降時はPCを載せたまま操作可能で、作業効率を損なわないのも魅力です。長時間のデスクワークで姿勢を変えながら、健康的に働けるデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・会議の形態によって机の高さを簡単に変えられる点が良いです。ただ、天板の側面加工(ざらつきが目立つ)が少し甘い気がしました。
  • ・ぐらつきも無いし、安定しながらラクに昇降できました。
パブロ2 電動昇降デスク

パブロ2 電動昇降デスク

サイズ 幅1200×奥行700×高さ650~1250mm
材質 天板:メラミン化粧板・パーティクルボード、エッジ:PVC、脚部:スチール(粉体塗装)

「パブロ2 電動昇降デスク」は、ボタンひとつで高さを650~1250mmの範囲で調整できる電動式デスクです。立ち作業と座り作業を簡単に切り替えられるため、腰痛や姿勢の崩れを防ぎ、長時間のデスクワークを快適にサポートします。

4つまで好みの高さを記憶できるメモリー機能を搭載し、ワンタッチで理想的なポジションに。配線穴付きでケーブル整理もスマートに行えます。安全装置も備えており、安心して使えるのも魅力。健康維持と効率的な働き方を叶える電動昇降デスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・昇降テーブルは作業内容により高さをかえて使用しております。使い勝手よく使っております
  • ・可動機能があるにも関わらずかなりしっかりしており、イラストや文章をガシガシ書いても気になりません。足部分も取り外しがきくので、別のところにも運びやすいのがいいです。
サイドラックデスク

サイドラックデスク

サイズ 外寸 / 約幅1200×奥行620×高さ1200mm
材質 天板・棚板 / 合成樹脂化粧パーティクルボード(メラミン樹脂)
フレーム / スチール(エポキシ粉体塗装)

「サイドラックデスク」は、省スペースでありながら高い収納力を備えたワークデスクです。天板横にラックを配置し、書類や周辺機器を整理できるため、作業面を広く保ちながら効率的に業務を進められます。ラックは左右どちらにも設置でき、レイアウトに合わせて柔軟に対応可能です。

耐久性のあるスチールフレームとお手入れしやすいメラミン天板を採用し、長く快適に使用できるのもポイント。A4ファイルが収まる収納力でワークスペースをすっきり整えられる、機能性重視のデスクです。

電動昇降デスク(シングルモーター)

電動昇降デスク(シングルモーター)

サイズ 外寸 / 幅1000×奥行600×高さ735~1235mm
脚太さ(上部) / 幅52×奥行80mm
脚太さ(下部) / 幅45×奥行75mm
材質 甲板表面材 / 合成樹脂パーティクルボード
フレーム / スチール
表面加工 / エポキシ樹脂粉体塗装

「電動昇降デスク(シングルモーター)」は、ワンタッチで高さを735~1235mmまで調整でき、立ち作業と座り作業を自在に切り替えられるデスクです。4つの高さを記憶できるメモリー機能を搭載し、日々の使用をスムーズにサポート。

天板は水やキズに強いメラミン素材を採用し、耐荷重70kgと頑丈な設計でPCや資料を安心して置けます。さらに、昇降時に障害物を感知すると自動停止する衝突センサー付きで安全性も確保。長時間の在宅勤務でも姿勢を変えて働ける、健康的なワークスタイルに適した一台です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・幅が1200以上の品物が多く、できるだけ小さいものを探していたところ、1000のものを見つける事ができました。部屋が狭いので、丁度良い大きさでした。
  • ・自動昇降なので、簡単に立ったり座ったりして、気楽に気分転換しながら使え、価格もお手頃だったので、大変満足しています。
ITOKI トイロ 電動昇降デスク

ITOKI トイロ 電動昇降デスク

サイズ 幅1200×奥行675×高さ650~1250mm
材質 天板/メラミン化粧板
エッジ/ABS樹脂
本体/スチール塗装仕上
脚支柱/スチール塗装仕上
脚ベース/アルミダイキャスト塗装仕上

「トイロ 電動昇降デスク」は、高さ650~1250mmの範囲で自在に調整できる電動式デスクです。インジケータ付きの操作パネルで高さを数値表示でき、さらにメモリー機能により自分に合ったポジションを登録して簡単に呼び出せます。

体格や作業内容に合わせて立ち作業と座り作業を切り替えることで、腰や肩の負担を軽減し、集中力と作業効率の向上に貢献。シンプルで堅牢なデザインはオフィスにも在宅ワークにも適し、健康的で快適なワークスタイルを支えるデスクです。

パソコンデスク キーボードスライダー付き 上棚付き

パソコンデスク キーボードスライダー付き 上棚付き

サイズ 外寸 / 幅600×奥行480×高さ1220mm
材質 MDF、スチール

「パソコンデスク キーボードスライダー付き 上棚付き」は、限られたスペースを有効活用できるタワー型デザインが特徴です。デスク上部と下部に棚を備え、プリンターや書類を整理しながら作業環境を整えられます。

キーボードはスライド式で使用後に収納でき、机上スペースを広く使えるのもポイント。さらに、マウストレーは左右どちらにも付け替え可能で利便性が高く、パソコン作業におすすめなコンパクトデスクです。

2.【オフィス向け】ワークスペースにおすすめのデスク

【機能性重視】おすすめデスク

メティオ デスク

メティオ デスク

サイズ 幅1200×奥行700×高さ720mm
材質 天板・本体:メラミン樹脂化粧板(引き出し内部除く)・パーティクルボード、脚・配線ボックス:スチール(粉体塗装)、アジャスター:PP

「メティオ デスク」は、木製天板とスチール脚を組み合わせたハイブリッド仕様で、温かみと耐久性を兼ね備えた平机タイプのワークデスクです。引き出し収納を備え、右側は鍵付きでセキュリティ性も高く、ノートPCや書類の保管にも安心。

さらに、マグネット対応の配線ボックスを搭載しており、煩雑になりがちなケーブル類をすっきり整理できます。専用の机上ラックやモニターアームを追加できる拡張性も魅力で、用途に応じたカスタマイズが可能。デザイン性と機能性を両立した一台で、快適なオフィスワークをサポートします。

○ユーザーからの口コミ

  • ・このシリーズのデスクはどんな内装にもマッチするデザインで気に入ってます。
  • ・組立簡単。この明るめの色がいい。表面つるつるで、ボールペンでも書きやすい。
ペスパ2.0 システムデスク+机上ラック ロータイプ

ペスパ2.0 システムデスク+机上ラック ロータイプ

サイズ 幅800×奥行600×高さ720mm
材質 ブラック脚 / 天板:メラミン樹脂化粧板、側板:PVC、幕板:強化紙化粧板・パーティクルボード、アジャスター:PP
ホワイト脚 / 天板・側板:メラミン樹脂化粧板、幕板:強化紙化粧板・パーティクルボード、アジャスター:PP

「ペスパ2.0 システムデスク+机上ラック ロータイプ」は、古木調の天板が印象的なデスクとラックのセットです。天板には幕板と配線スリットが備わり、コード類をすっきりまとめられるため、オフィスワークにおすすめです。

耐久性のあるメラミン化粧板を採用しており、傷や汚れに強いのも安心できるポイントのひとつ。付属の机上ラックはモニター台やファイル置きとして活躍し、ラック下にはキーボードを収納できるなど、限られたスペースを有効に使える工夫が詰まっています。

○ユーザーからの口コミ

  • ・木目が自然で、卓上ラックも使いやすいです。強度の問題などもあるかもしれませんが、卓上ラックの下段仕切り幅が変えられるとより良いと思いました。
  • ・会社のデスクをこれで統一するだけで、オシャレな雰囲気のオフィスになります。よくあるグレーのスチール机は高くて見た目も良くないので、このデスクがスタンダードになった方がいいなと思います。
オフィスデスク 片袖机 机上ラック

オフィスデスク 片袖机 机上ラック

サイズ 幅1000×奥行700×高さ700mm
材質 天板・幕板・袖箱:メラミン樹脂化粧板、パーティクルボード、エッジ:PVC、脚:スチール(粉体塗装)、アジャスター:ポリプロピレン

「オフィスデスク 片袖机」は、オーソドックスながら収納力が豊富な引き出し&机上ラックがセットになったオフィスデスクです。幅1000mmのノーマルサイズながら、3段の袖箱と机上ラックで充実した収納スペースを確保。

机上ラックは高さを8段階調整できるため、ワークスタイルに合わせて変更できるのもポイントです。モニターの高さを微調整すれば、首まわりの負担を軽減する効果も期待できます。背面にはクランプを取り付けられる天板の出っ張りがあり、モニターアームを用いて好みの作業環境を構築できるのも魅力です。

ガラスPCデスク L型

ガラスPCデスク L型

サイズ 外寸 / 幅1560×奥行1560×高さ760mm
天板(ガラス) / 幅890×奥行600×厚さ8mm
天板(コーナー) / 幅600×奥行600×厚さ15mm
キーボードトレー / 幅600×奥行300mm
コード穴 / 直径35mm
材質 甲板の表面材 / ガラス、合成樹脂化粧パーティクルボード(塩化ビニル樹脂)
構造部材 / 金属(鋼)、めっき(クロム)

「ガラスPCデスク L型」は、スタイリッシュな強化ガラス天板とスチール脚を組み合わせたL字型デスクです。広々とした作業面を確保できるため、パソコン作業と書類整理を同時に行いやすく、在宅勤務にも適しています。

付属のキーボードトレイで机上をすっきり使え、コードホルダーにより配線も整理しやすい仕様です。モダンな印象を与えるガラス天板は耐久性が高く、空間を軽やかに演出。シンプルで洗練されたデザインは、オフィスはもちろんホームワークスペースにも馴染みます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・黒のガラステーブルとシルバーのフレームがかっこいいです
  • ・お値段以上で、しっかりしているし、使いやすいです。お部屋もランクアップしたようなそんな気分になれます!
オカムラ リーガス

オカムラ リーガス

サイズ 外寸 / 幅1750×奥行800×高さ670~1250mm
天板厚 / 20mm
材質 本体 / スチール天板 / メラミン

「オカムラ リーガス」は、U型天板を採用した電動昇降デスクで、高さ670~1250mmまでスムーズに調整可能です。座り姿勢と立ち姿勢を切り替えることで、腰や肩への負担を軽減し、長時間のデスクワークでも快適さを維持できます。

天板角度は0~15°まで調整でき、目線を自然に上げて姿勢改善をサポート。インジケータ機能で高さを数値表示・記憶できるため、自分に合ったポジションを簡単に再現可能です。さらに安全装置付きで安心して使用でき、健康的で効率的なワークスペースを実現するハイグレードな日本製デスクです。

【共用性重視】おすすめデスク

メティオ2.0 古木調 フリーアドレスデスク

メティオ2.0 古木調 フリーアドレスデスク

サイズ 幅3600×奥行1200×高さ720mm
材質 天板:メラミン樹脂化粧板、フラッシュハニカム構造、パーティクルボード、脚部・配線ボックス:スチール(粉体塗装)、ジョイント金具:アルミニウム、配線ボックスフタ:PVCシート、MDF

「メティオ2.0 古木調 フリーアドレスデスク(最大幅6000mm)」は、オフィスのフリーアドレスや会議スペースにおすすめな大人数対応型のデスクです。古木調の風合いとブラックスチールの脚部が調和し、落ち着きのあるモダンな空間を演出します。

天板中央には配線ダクトを備え、パソコンやモバイル機器をスマートに接続可能。ダクトのフタを使い分けると、「配線を取り出しやすいフリーアドレスデスク」「PC電源を取りやすいミーティングデスク」の2役に早変わりするなど、共用性の高さも魅力です。

コワーキングやオフィスの中心に据えれば、デスク1つで機能性とデザイン性を兼ね備えた快適なワークスペースを実現できます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・組み立て後の使い勝手は非常に良い。6人がゆったり座れる広さにも満足している。木目調の表面も凹凸を懸念していたが違和感はない。マイナスポイントは、組み立ての複雑さでした。
  • ・しっかりした商品で満足してます
SOLIDO フリーアドレス用デスク

SOLIDO フリーアドレス用デスク

サイズ 外寸 / 幅3600×奥行1400×高さ720mm
天板厚さ / 40mm
材質 天板・両端脚部 / 低圧メラミン樹脂化粧木質ボード、ペーパーコア、PVCエッジ
幕板・中間脚部 / 低圧メラミン樹脂化粧木質ボード、PVCエッジ
アジャスター / PP
フレーム・配線受け / スチール(粉体塗装)

「SOLIDO フリーアドレス用デスク2 基本タイプ(最大幅3600mm)」は、シンプルかつ高級感のあるデザインで、オフィス空間に自然に馴染むフリーアドレスデスクです。幅3600mmの広々とした天板は、複数人での作業やミーティングにも対応。

中央には配線収納部を備え、電源タップやケーブルをすっきり整理できるため、共有スペースでも快適に利用できます。さらに、増連デスクを組み合わせることで最大7200mmまで拡張可能です。利用人数やレイアウトの変化に柔軟に対応でき、フリーアドレス制やプロジェクト単位でのワークスペース構築を実現できるデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・とてもしっかりした作りで、表面の仕上げも良く満足です。搬入時は重量があり大変でしたが、組立は、大人3人掛かりで3列を90分ほどで組み立てました。
NFシリーズ フリーアドレスデスク

NFシリーズ フリーアドレスデスク

サイズ 幅2400×奥行1200×高さ720mm
材質 天板:メラミン樹脂化粧板、その他:強化紙化粧板・パーティクルボード、配線ダクト底板:スチール、アジャスター:ABS樹脂

「NFシリーズ フリーアドレスデスク(最大幅6000mm)」は、1台4人から快適に利用できる共用デスクです。天板には耐久性の高いメラミン樹脂を採用し、日常使いでも安心。中央には配線ボックスを備えており、PCやモバイル機器のケーブルをすっきり収納できます。

足元を隠すパネル脚を備え、見た目もスマート。シンプルで洗練されたデザインは、オフィス全体に統一感を与えます。導入しやすい価格帯ながら機能性も充実しており、初めてフリーアドレス制を取り入れるオフィスやコワーキングスペースにおすすめのデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・想像していた通りのデザインで使い勝手も良さそうです
  • ・本来4名用ですが、事務所で椅子6脚をセットしています。実際4名以上掛けることもまれなので十分な広さが確保できました。明るい色調もよかったです。
レモダ フリーアドレスデスク

レモダ フリーアドレスデスク

サイズ 幅3600×奥行1200×高さ720mm
材質 天板:メラミン樹脂化粧板、その他:強化紙化粧板・パーティクルボード、アジャスター:ABS樹脂

「レモダ フリーアドレスデスク(最大幅6000mm)」は、6人でゆったり使える幅3600mmサイズの大型デスクです。ダークグレー×古木調のモダンなデザインが空間を引き締めつつ、足元を隠すパネル脚と幕板により落ち着いたワーク環境を実現。

中央の配線ボックスはOAタップ収納に対応し、煩雑になりがちなケーブルもすっきり整理できます。フリーアドレスデスクとしてだけでなく、ミーティングや固定席用のテーブルとしても活躍します。別売の増連デスクを組み合わせれば、人数やレイアウト変更にも柔軟に対応できる共用ワークスペースにおすすめのデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・新事務所の開業に合わせて購入させていただきました。イメージ通りで大変気に入ってます。
  • ・モダンで重厚感あってお値段の割にはしっかりとしたデスクです。気に入ってます。
FLシリーズ フリーアドレスデスク

FLシリーズ フリーアドレスデスク

サイズ 幅2400×奥行1200×高さ720mm
材質 天板 / 合成樹脂化粧パーチクルボード(メラミン樹脂)
エッジ / PVC
脚・配線ボックス / スチール(粉体塗装)
アジャスター / ポリプロピレン
配線カバー / アルミ合金(フタ)、ABS樹脂(枠)

「FLシリーズ フリーアドレスデスク(最大4800mm)」は、個人作業と共有作業の両方に柔軟に対応できる一台です。余計な装飾を省いたフラットなデザインは、オフィスや会議室をすっきりと見せ、空間に調和します。

中央には配線ボックスを備えており、OAタップやコード類をまとめて収納可能。デスク上を常に整理しやすく、快適なワークスペースを保てます。アジャスター付きで安定感も高く、配置替えやフリーアドレス運用にも適した実用性の高いデスクです。

【収納性重視】おすすめデスク

プラス スチールデスクSH2 両袖机

プラス スチールデスクSH2 両袖机

サイズ 幅1400×奥行700×高さ700・720mm
材質 天板:メラミン樹脂化粧板(ポストフォーム加工)、エッジ:ABS樹脂、脚・幕板・袖箱:スチール(樹脂焼付塗装)トレーカバー・配線キャップ・アジャスター:ABS、ペントレー・仕切板:ポリスチレン

「プラス スチールデスクSH2 両袖机」は、たっぷり収納できる引き出しを両側に備えた日本製の高品質デスクです。A3・A4対応の引き出しや、鍵付き収納を備えており、重要書類や小物を整理して安全に保管できます。

天板は耐荷重100kgの頑丈設計で、広々とした作業スペースを確保。配線ホールも装備しており、ケーブルをすっきり整理可能です。天板の高さはハイアジャスターで700/720mmに調整でき、使用者の体格や環境に合わせた快適なワークスペースを1つのデスクで実現します。

○ユーザーからの口コミ

  • ・プラスの机は今回で片袖2台、両袖2台、計4台使用しています。デザイン性と色合いまた使い勝手がいい事、特に引き出しの開け閉めで閉めた時にロックがかかるので良いです。
  • ・がっしりしていて重厚感がある
スチールデスク ブラック 片袖机

スチールデスク ブラック 片袖机

サイズ 幅1200×奥行700×高さ720mm
材質 本体 / スチール(粉体塗装)、ABS樹脂
天板 / メラミン樹脂化粧板・パーティクルボード、エッジ / PVC

「スチールデスク ブラック 片袖机」は、頑丈なスチール製にシックなブラックカラーを採用した片袖デスクです。袖箱は3段構造で、上段は小物、中段は書類、下段はA4・A3ファイルも収まる大容量仕様。さらに全段をまとめて施錠できるオールロック錠付きで、セキュリティ面も安心です。

最下段はダブルサスペンションレールを搭載し、奥までスムーズに引き出せる設計。天板は耐荷重100kgと頑丈で、開閉式の配線カバーも備えており、機能性と収納性を兼ね備えた実用的なオフィスデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・シンプルでどんなオフィスにも馴染みます。天板も広くて使いやすいです。
  • ・コスパがかなり良いと思います。他社製品より、この価格でクオリティーならかなり満足です。
スチールデスク 両袖机

スチールデスク 両袖机

サイズ 幅1400×奥行700×高さ700mm
材質 天板:メラミン化粧板・パーティクルボード、エッジ:PVC、本体:スチール(粉体塗装)・ABS樹脂、アジャスター:ABS樹脂

「スチールデスク 両袖机」は、2段+3段の袖箱を備えた収納力に優れた両袖タイプ。A4ファイルや小物を効率的に整理でき、全段を一括で施錠できるオールロック錠も搭載されています。

天板は耐荷重100kgと頑丈で開閉式の配線ホールを2ヵ所装備し、電源まわりもすっきり整理可能。シンプルかつ堅牢なデザインで、長く使えるビジネスデスクです。役職者用やチームの島端に配置するワークスペースにも適しており、管理性と利便性を両立したデスクです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・いつもこのシリーズの机を購入しています。使いやすくていいです。
  • ・片袖・両袖を購入。組立もわかりやすく簡単でした。清潔感があり、使い勝手もよく気に入っております。
コクヨ iSデスク 両袖デスク

コクヨ iSデスク 両袖デスク

サイズ 外寸 / 幅1600×奥行700×高さ720mm
下肢空間 / 幅808×高さ635mm
右袖(上段)内寸 / 幅328×奥行435×高さ78mm
右袖(中段)内寸 / 幅318×奥行540×高さ265mm
右袖(下段)内寸 / 幅318×奥行635×高さ265mm
左袖(上段)内寸 / 幅328×奥行435×高さ78mm
左袖(中段)内寸 / 幅318×奥行540×高さ265mm
左袖(下段)内寸 / 幅318×奥行635×高さ265mm
センター引き出し内寸 / 幅725×奥行432×高さ45mm
天板厚さ / 29mm
材質 天板(表面) / メラミン化粧板
天板(芯材) / スチール
天板(エッジ) / 樹脂(ABS、ASA)
脚・袖 / スチール、焼付塗装、樹脂(ABS)
引き手 / 樹脂(ABS)
幕板 / スチール、焼付塗装
コードダクト / 樹脂(PP)
ダクトカバー / 樹脂(ABS)
アジャスター / ナイロン
仕切り板 / 樹脂(PP)

「コクヨ iSデスク 両袖デスク」は、日本製ならではの堅牢さと高機能が魅力のスチールデスクです。幅1600mmの広い天板は耐荷重150kgと頑丈で、重い機器を置いても安心。両袖の引き出しはA4サイズに対応し、上段から下段まで奥行きのある設計で大容量の収納が可能です。

センター引き出しも付属し、文具や小物をすっきり整理できます。さらに、オールロック機構や施錠表示付きシリンダー錠を備え、セキュリティ性も万全です。長時間使用でも快適な足元の空間を確保し、信頼性と収納力を兼ね備えたワークスペースを実現できます。

大川家具 役員用両袖デスク

大川家具 役員用両袖デスク

サイズ 外寸 / 幅1800×奥行750×高さ714mm
天板厚さ / 24mm
脚下 / 幅860×高さ690mm
材質 天板(ダークブラウン) / ウエンジ人工杢(ウレタン塗装仕上げ)
天板エッジ(ダークブラウン) / MDF(ウレタン塗装仕上げ)
天板(マーブルホワイト) / MDF、メラミン
天板エッジ(マーブルホワイト) / メラミン
前板・戸板・側面・パネル / 化粧合板仕上げ
引き出し内部 / 桐材
ハンドル / アルミ

「大川家具 役員用両袖デスク」は、日本製の確かな品質と風格を備えた役員向けデスクです。幅1800mmの広々とした天板にはコードホールを備え、煩雑になりがちな配線もすっきり整理できます。

また、両袖の引き出しは大容量で、A4サイズのファイル収納にも対応し、鍵付きのオールロック機能によりセキュリティも万全です。さらに、スムーズに開閉できるダブルサスペンションレールを採用し、引き出し内部には桐材の仕切り板を装備。細部まで配慮された収納設計に加え、重厚感のあるデザインが役員室や社長室にふさわしい存在感を放ちます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・社長机、品質はとても満足です。
  • ・高級感あるデスクでした。組立、結構大変だったようで、設置まで頼んでよかったです。ありがとうございました。角がもう少し丸くなっていたら当たった時には痛くないのになあ、と思いました。

3.失敗しないワークスペース用デスクの選び方

ワークスペースで使うデスク選びに失敗すると、作業効率の低下や身体への負担が増えてしまいます。ワークスペースは日常的に使用するため、デザイン性や価格だけでなく、使い心地に直結する要素をしっかり押さえる選び方が重要です。

特に、「高さ」と「天板サイズ」は快適さを大きく左右するため、事前の確認をおすすめします。そのうえで、収納力や安定性、組み立てやすさなどデスクの性能をトータルでチェックしましょう。

確認すべき主なポイントは次のとおりです。

  • 適切な高さ(椅子との兼ね合いで肘を90°のポジション)
  • 作業内容に合った天板サイズ(幅・奥行きのバランス)
  • デスク周りの収納力(引き出し・ワゴンなど)
  • ぐらつかない安定性(耐荷重・フレーム構造)
  • 組み立てやすさ(パーツ数・説明書のわかりやすさ)

総合的に判断することで、長時間でも快適に使える理想のデスクを見つけやすくなります。

3-1.快適なデスクワークには「高さ」が重要

快適なデスクワークには「高さ」が重要

ワークスペースで使うデスクの高さが合っていないと、肩こりや腰痛の原因となり、集中力が長続きしません。日本オフィス家具協会(JOIFA)では、日本人の平均身長に合わせた標準的なデスクの高さは約72cm前後とされています。

《 高さが合わない場合の影響 》

  • デスクが高すぎる → 肩が上がり、首や肩周りの負担が増大して肩こりなどを招く
  • デスクが低すぎる → 前傾姿勢になり、猫背を招いたり、腰や背中に負担をかけたりする

ただし、ワークスペースのデスクの高さは椅子とのバランスが何よりも重要で、座った時に「肘が90度に曲がり、手首が自然にデスクに置ける高さ」が理想です。解決策としては、「昇降式デスクを選ぶ」「椅子の座面調整機能と合わせる」といった方法があります。

また、ノートPCを使う場合は覗き込む姿勢になりがちなため、モニタースタンドを追加して高さを調整するのもワークスペース向けデスクとして効果的です。

3-2.仕事道具に合った「天板サイズ」を選ぼう

デスクの天板サイズはワークスペースの作業効率に直結します。狭すぎると書類や機器を置くスペースが不足し、毎回片付けなければならないストレスが発生します。逆に広すぎても部屋を圧迫してしまうため、適切なバランスが大切です。

作業内容 幅×奥行き 特徴
ノートPC作業のみ 800mm×600mm コンパクト、省スペース運用
ディスプレイ+資料併用 1200mm×700mm 標準的で使いやすい
複数モニター設置 1400mm以上×700~800mm ゆとりがありプロ向け

また、L字デスクや昇降機能付きのデスクを選べば、作業環境を柔軟に変えられます。購入前には、置きたい機器をリストアップして配置シミュレーションしてみるのもおすすめです。

3-3.デスク周りの「収納力」もチェック

デスク周りの「収納力」もチェック

ワークスペースにおけるデスク選びで、作業効率を左右する大切な要素のひとつが収納力です。デスク上にものが散らかっていると、探す時間が増えるだけでなく、集中力も削がれてしまいます。そのため、デスクの引き出しや棚の有無は重要です。

  • 引き出し付き → 文房具や小物を手元に整理
  • サイドワゴン → 書類や資料をまとめて収納
  • 上棚・ラック → プリンターや周辺機器を設置
  • 穿孔ボード/壁面 → 小物を浮かせて整理整頓

デスク本体に収納機能がなくとも、ワークスペース向けの別売りワゴンやラックで補えるのがポイントです。自分が普段使用する道具の量を把握し、それに合わせて収納を確保すると、ワークスペース全体を快適に保てます。

3-4.ぐらつかない「安定感」があるか重視

作業中にデスクが揺れると、タイピングや筆記に支障をきたし、精神的にも落ち着きません。特にモニターやプリンターなど重量のある機器を設置する場合は、安定感が不可欠です。

  • フレームがスチール製でしっかりしているか
  • クロスバーや補強材があるか
  • 耐荷重の目安が明記されているか(30kg以上が安心)

シンプルな木製デスクでも、構造次第で安定感は大きく変わります。脚部分の構造によっては、「アジャスター機能」がついているかチェックするのもポイントです。適宜微調整できるため、机の揺れを最小限に抑えられます。

可能であれば、「ショールーム」で実際に揺れを確認してみましょう。

ただし、デスク自体がしっかりしていても、床の傾きなどワークスペースの設置環境によっては揺れが生じてしまう場合も。安定したデスクは仕事への集中力にも貢献するため、設置箇所の床を含めて安定感があるか事前のチェックが大切です。

3-5.使い勝手はもちろん「組み立てやすさ」も重要

デスクは購入後に組み立てが必要なケースが多く、その作業性も快適性に影響します。部品が多く複雑な構造だと、時間や手間がかかりストレスの原因になります。そのため、ワークスペース用にデスクを購入するときは組み立てやすさも大切です。

  • 説明書が図解付きでわかりやすいか
  • 工具が付属しているか
  • ボルトやネジが少なくシンプルな構造か
  • 搬入経路に合わせて分解や折りたたみが可能か

デスクによっては、組み立て用工具を別途用意しなければなりません。特に、自宅のワークスペースへ設置する場合は、搬入経路や重量チェックが重要です。

昇降デスクなど重いモノだと天板部分だけで20kg近くする製品もあり、組み立て作業そのものに苦労する方も珍しくありません。なかには、手を滑らせてしまい賃貸物件の床を大きく傷つけてしまうケースも。

もし、ワークスペースのデスク選びでお悩みの場合は、この機会に「オフィスコム」をご利用ください。

オフィスコムでは、オフィス家具のプロが「運搬」「設置」「組み立て」「梱包材回収」までトータルサポートいたします。お客様の手を煩わせる心配もなく、当日中にワークスペースで好みのデスクをご利用いただけるのが特長です。

オフィスコムの家具組立サービスを見る

まとめ

理想のワークスペースをつくるには、デスクのデザイン性だけでなく「高さ」「天板サイズ」「収納力」「安定感」「組み立てやすさ」をトータルで検討する必要があります。どれか1つでも欠けると、快適さが損なわれ、体への負担や作業効率低下につながる可能性も。

  • 高さは肘90°を基準に調整できるか(椅子との相性が良いか)
  • 作業内容に十分な天板サイズを確保しているか
  • 必要な収納スペースが備わっているか
  • 揺れにくい安定構造か
  • 組み立て・メンテナンスが容易か

上記を意識して選べば、日常的に心地よく使えるデスクをワークスペースに導入することが可能です。

もし、オフィス家具選びで頭を悩ませている場合は、この機会にオフィスコムをご利用ください。オフィスコムでは多種多様なオフィスデスクを取り揃えているほか、組み立て設置サービスをご利用いただくことで、お客様の導入ハードルを下げて当日に快適なワークスペースが完成します。

さらに、ショールームをご利用いただければ、現地でさまざまなオフィス家具をお試しいただくことも可能です。スタッフがお客様のお悩み解消にピッタリのオフィスデスク&オフィスチェア選びをサポートいたしますので、まずはお気軽にお近くのショールームまでご来訪ください。

ショールームを探す

オフィスコム公式TOP:https://www.office-com.jp/

↑ ページの先頭へ

↑ ページの先頭へ