コーラル(Choral) オカムラ(okamura) オフィスチェアの新着商品
コーラル(Choral) オカムラ(okamura) オフィスチェア 商品一覧
コーラル(Choral) オカムラ(okamura) オフィスチェア 関連商品カテゴリ
- ストライカー(STRIKER) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- シルフィー(Sylphy) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- ライブス(Lives) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- シージーエム(CG-M) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- コンテッサ セコンダ(Contessa ) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- バロン(Baron) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- フルーエント(Fluent) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- フィノラ(Finora) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- サブリナ(Sabrina) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- モード(mode) オカムラ(okamura) オフィスチェア
- スラート(sulato) オカムラ(okamura) オフィスチェア
オフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズの特徴は?
オフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズは、背中サポート力が抜群な点が特徴です。オフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズのコンセプトは、英語で「合唱の」という意味を持つChoralの名の通り、まるで合唱するようにピッタリ寄り添う高機能です。高機能なだけでなく、強度と見た目の上品さも兼ね備えています。
オフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズの機能は?
オフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズには、アンクルチルトリクライニングという機能が採用されており、くるぶしの動きを中心に背面と座面がシンクロしてスライドします。そのため、体を支えるポジションはそのままで、安定したリクライニングが可能です。座面には、座り心地を高める異硬度クッションを採用しています。このクッションの前方は太ももを圧迫しないソフトな感触で、後方はお尻のしっかりサポートが魅力です。座面の高さや奥行きは、レバーで調整できます。レバーは座面裏に集約されており、座ったままでの操作が可能です。アーム(肘置き)は4Dアームという上下、左右、前後、そして角度の調整もできます。また、ハンガー付きのチェアは、上着の脱着がいつでもスマートです。
オフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズの種類は?
オフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズは種類もカラーも豊富に展開しており、背もたれはエクストラハイバック、ハイバック、ミドルバックの順で低くなります。また、防炎クロスを使用したチェアは火事対策に有益です。カラーは定番のブラック、ブラウン、ホワイト系から鮮やかな原色まで揃っています。ブラックの革張りクッションを使ったチェアは、ハイクラスなイメージです。
オフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズを買うならオフィスコム
オフィスコムではオフィス家具ブランド「オカムラ」のコーラル(Choral)シリーズの商品を常時、多数掲載しております。深く研究された機能はもちろん、シンプルな中に華のあるデザインや、オフィスでは意外性のあるビビッドカラーのチェアも魅力です。オフィスコムで快適とおしゃれを同時に叶えるチェアをご購入くださいませ。
シンプルなデザインと最上級の操作性。
シンプルなスタイリングに、機能に、バリエーションに。 磨き抜かれた美しさと、時代を超える普遍性を搭載して。 それは、すべてのオフィスが、すべてのシーンが、 すべてのワーカーが求めていたカタチです。 Choral =「合唱の」という名にふさわしい、 ひとりひとりに合わせながら、オフィス全体に美しく調和する オフィスシーティング[コーラル]の誕生です。
ポイント
アンクルチルトリクライニング
くるぶし(アンクル)を中心に背もたれと座面がシンクロしてスライドするため、身体を支えるポイントがずれることなくリクライニングできます。
クイックスライドオペレーション
レバーを前後に操作するだけで、リクライニング反力の強弱調整が可能。スムーズかつ簡単に体型や好みに合わせて調整ができます。
座り心地を高める異硬度クッション
硬さの異なる3種類のウレタンを一体成型し、前方は太ももを圧迫しないソフトな、後方はお尻をしっかりサポートする異硬度クッションを採用しています。
自在な調整が可能な4Dアーム
肘パッド部は上下(1D)、角度(2D)、前後(3D)、の動きに加え、左右方向(4D)の調節が可能です。体格に合わせてより細やかな調節ができます。(アジャストアームタイプのみ。)
座面高さ調整
座面右下にあるレバーの操作により、座面の高さ調節が行なえます。(ストローク:100mm)
座面奥行調整
座面左下にあるレバーの操作により、座面を前後にスライドできます。(ストローク:50mm)
操作レバーを座面の裏側に集約。
リクライニングの固定と解除、リクライニング反力の強弱、座面の高さ調整、座面のスライド調整の操作を、すべて座面の裏側に集約。すべての調整を無駄な動きをすることなく、座ったままの状態で行えます。