更新:

跳ね上げ式アームレストのおすすめオフィスチェア10選!選び方も解説

跳ね上げ式アームレストのおすすめオフィスチェア10選!選び方も解説

「デスク下に椅子が収まらない」「部屋が狭くて肘掛けが邪魔になる」と感じている方におすすめなのが、跳ね上げ式アームレスト付きのオフィスチェアです。肘掛けを上げ下げできるため、デスク下にも収納しやすくなり、省スペース化と快適な作業姿勢を両立できます。

この記事では、跳ね上げ式アームレストの特徴やメリット、選び方のポイントを解説します。プロが厳選したおすすめ跳ね上げ式アームレストチェアも紹介しますので、コンパクトな空間で効率よく作業したい方は、ぜひご参照ください。

この記事の監修者

那波 伸晃

オフィスコム株式会社
商品・物流本部 本部長
那波 伸晃

オフィス家具業界歴17年、オフィスコム創業期のメンバー。数々のヒット商品を生み出し、ユーザー目線での商品開発を得意としている。

この記事を書いた人

オフィスのギモン編集部

オフィスのギモン編集部

“快適にはたらく”をテーマにオフィスに関わる様々な疑問を解決!おすすめ商品や、明日の仕事に役立つ情報・豆知識を発信しています。

1.跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアとは?

跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアとは?

跳ね上げ式アームレストとは、肘掛け部分を跳ね上げて収納できる仕組みを備えたオフィスチェアです。普段は腕を支えるサポートとして使いつつ、必要に応じて肘掛けを上げればアームのないオフィスチェアとしても活用できます。

アームレストが跳ね上がるためデスク天板と干渉しにくく、デスク下に収納できるのが魅力です。趣味や作業スタイルに合わせて柔軟に使い分けられます。そのため、跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアは、在宅ワークや省スペースオフィスの方から特に評判です。

1-1.可動式アームレストのオフィスチェアとの違い

オフィスチェアに搭載されるアームレストは大きく「固定式」「可動式」「跳ね上げ式」の3つに分けられます。なかでも跳ね上げ式アームレストは「使う・使わないを自在に切り替えられる点」が最大の特徴です。ほかのタイプと比較すると、違いがよく分かります。

種類 特徴 メリット デメリット おすすめポイント
固定式アームレスト 位置が固定されたシンプルな構造 ・価格が安い
・耐久性が高い
・固定式デザインアームを取り入れたおしゃれチェアも多い
・体格や作業姿勢に合わない場合がある
・長時間作業では肩や腕のサポートが不十分
価格重視な方やスマートデザインの椅子を求める方向け
可動式アームレスト 上下/前後/左右/角度などを調整可能(2D〜4D対応) ・体格や作業に合わせて理想的なポジションを作れる
・肩や首の負担を軽減できる
・価格がやや高め 快適性や長時間作業での負担軽減を重視する方向け
跳ね上げ式アームレスト アームレストを上げ下げして「有無」を切り替え可能 ・肘の干渉を避けて机下にすっきり収納できる
・狭い空間でも使いやすい
・楽器演奏やリラックス時にも対応可能
・固定や多方向調整ほどのフィット感はない 省スペースで多用途に使いたい方向け

「固定式アームレスト」は、長時間作業における腕や肩へのサポート効果が限定的です。構造がシンプルでおしゃれな質感に強みがあったり、価格も安い傾向にあったりするものの、体格や作業姿勢に合わず疲労感が蓄積されるケースがあります。

「可動式アームレスト」は、細かく位置を微調整できる点がメリットです。体格や用途に合わせたポジションを作れるため、肩や首の負担を大幅に軽減できます。跳ね上げ式アームレストとは違って、長時間のデスクワークに快適性を求める場合は可動式アームレストがおすすめです。

「跳ね上げ式アームレスト」は、肘掛けを上げ下げするだけで「肘掛け付き」と「肘掛けなし」を切り替えられます。机下にすっきり収納でき、狭い空間でも使いやすいのがメリットです。また、楽器演奏やリラックス姿勢など、肘掛けが邪魔なシーンも対応できる柔軟性があります。

つまり、固定式アームレストは「価格重視」、可動式アームレストは「快適性重視」、跳ね上げ式アームレストは「省スペースと柔軟性重視」といった点が違います。

2.跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアを使うメリット

跳ね上げ式アームレストは、作業だけでなく趣味やリラックス姿勢にも柔軟に対応できるのが特長です。限られた空間でも、快適なスペースを確保できます。具体的に、跳ね上げ式アームレストには以下のようなメリットがあります。

  • デスク下や部屋のスペースを有効活用できる
  • 狭い部屋や限られたオフィス空間でも邪魔になりにくい
  • さまざまな使い方に柔軟に対応できる

ここでは、跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアを使うメリットを解説します。

2-1.デスク下や部屋のスペースを有効活用できる

デスク下や部屋のスペースを有効活用できる

跳ね上げ式アームレストの大きなメリットは、省スペースでの使いやすさにあります。肘掛けが固定されている椅子では、デスク下に収まらず足元に余計な空間が生じてしまうケースが少なくありません。

アームレストを上げて収納すれば奥までしっかり収まり、部屋全体をすっきり使えるのが利点です。たとえばワンルームで在宅ワークをしている場合、作業後に椅子を机下へ片付ければ動線が確保され、生活スペースが広く感じられます。

コンパクトなオフィスや自宅のワークスペースを問わず活躍し、仕事と生活を両立させやすい点が強みです。

2-2.狭い部屋や限られたオフィス空間でも邪魔になりにくい

跳ね上げ式アームレストは、動線が限られる環境でもオフィスチェアを快適に使えるのが魅力です。狭い部屋やシェアオフィスでは、アームが出っ張っていると隣の椅子や机にぶつかりやすく、移動や配置の自由度が下がってしまいます。

一般的に、一人の交通に必要な通路幅は最低60cmほど、余裕を持たせて90cmほどのスペースがほしいとされています。狭いオフィス空間では、オフィスチェアを収納できない影響で行き交いがしにくいと頭を悩ませるシーンも少なくありません。

跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアを導入すれば、デスクとの干渉を避けられるため、椅子をスマートに収納できます。人の通行を妨げないだけでなく、オフィスチェアを複数設置する空間でもすっきり収納できるため省スペース化におすすめです。

デスクとの干渉を考えずにレイアウト変更もしやすく、限られたスペースを最大限に活かせます。

2-3.さまざまな使い方に柔軟に対応できる

さまざまな使い方に柔軟に対応できる

跳ね上げ式アームレストは、作業以外のシーンでも柔軟に活用できるのがメリットです。たとえば、肘掛けを上げれば楽器演奏時に腕の動きを妨げず、ギターの演奏などクリエイティブな作業に集中できます。

また、椅子の上であぐらをかくなど、自由な姿勢まで取りやすくなります。さらにフリーアドレス制のオフィスやコワーキングスペースでは、利用者が入れ替わるたびに用途に応じてアームレストの有無を切り替えられるのも便利です。

仕事から趣味、リラックスまで、跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアなら幅広いシーンをカバーできると言えます。

3.【プロ厳選】跳ね上げ式アームレストのおすすめオフィスチェア10選

商品名 商品画像 商品リンク 商品価格 ユーザー評価
※2
商品の特徴 機能情報
最低座面高
※3
サイズ 重量 カラー 座面素材 背もたれ素材 背もたれの高さ ロッキングタイプ ヘッドレスト
※4
ランバーサポート
※4
アームレスト
※4
ハンガー
※4
お届け日 配送費用 組み立て
オフィスチェア
DPチェア
オフィスチェア DPチェア

・調節不要で腰にフィットするランバーサポートが魅力。
・通気性の良いメッシュ素材と跳ね上げ式アームレストを搭載。
・背と座が連動するロッキング機能で、長時間の作業も快適。
415~510mm 外寸/幅680×奥行650×高さ945~1040mm
脚径/630mm
15kg ブラック×ダークグレー
ブラック×レッド
ライトグレー×ライトグレー
ライトグレー×ブルー
ファブリック メッシュ
  • ・ハイバック
背座一体ロッキング × × × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
メッシュチェア
コレガ2
メッシュチェア コレガ2

・背座二重メッシュと湾曲フレームで通気性を高め、ムレを防ぐ。
・座面下のレバーで座面昇降、跳ね上げ式アームで省スペースを実現。
・背と座が連動するシンクロロッキング機能で自然なリクライニング。
430~525mm 外寸 / 幅615×奥行600×高さ890~985mm
脚 / 直径600mm
12.9kg ブラック/ダークグリーン/ブルー/グリーン ウレタンフォーム ポリエステルメッシュ
  • ・ミドルバック
シンクロロッキング機能 × × × 購入から1~2週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
レクアス レクアス

・レザー張地と肉厚座面で重厚感と高級感を両立したエグゼクティブ仕様。
・肘掛けクッション搭載でロッキング機能と合わせリラックス姿勢に対応。
・跳ね上げ式アームレストで会議室など幅広いシーンでの使用におすすめ。
435〜515mm 外寸/幅690×奥行730×高さ995~1070mm
脚径/690mm
13.8kg ブラック/グレー/キャメル/アイボリー ウレタンフォーム PUレザー
  • ・ハイバック
背・座一体型ロッキング × × × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
オフィスチェア ヘッドレスト付き オフィスチェア ヘッドレスト付き

・メッシュ背もたれと調節可能なランバーサポートで快適性と通気性を確保。
・ヘッドレストが首や頭部を支え姿勢を安定、リラックスに役立つロッキング機能付き。
・跳ね上げ式アームレストで省スペース化を実現し、幅広いシーンで活躍。
450~550mm 外寸/幅660×奥行660×高さ1115~1275mm
脚径/660mm
14kg ブラック/グリーン/レッド/グレー ウレタンフォーム メッシュ
  • ・エクストラハイバック
背座一体式ロッキング × 購入から1~2週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料1,100円(税込)
お客様による組み立て
オフィスチェア ハイバック ヘッドレスト付き オフィスチェア ハイバック ヘッドレスト付き

・跳ね上げ式アームレストで省スペース化を実現、在宅ワークにも快適。
・通気性の高いメッシュ背面に加え、調節可能なランバーサポートを搭載。
・高さ・角度調節可能なヘッドレストと型崩れしにくいモールドウレタン座面。
440~535mm 外寸/幅640×奥行660×高さ1145~1300mm
脚径/640mm
11.5kg ブラック モールドウレタン、ファブリック メッシュ
  • ・エクストラハイバック
センターロッキング × 購入から1~3週間後 法人様送料無料
※沖縄・離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料3,300円(税込)
お客様による組み立て
マスター3
メッシュチェア
マスター3 メッシュチェア

・通気性に優れたダブルメッシュ背面で蒸れにくく、快適な座り心地。
・ヘッドレストとランバーサポートが首や腰を支え、自然な姿勢をキープ。
・跳ね上げ式肘掛けで収納もスムーズ、小物入れや調整機能も搭載。
450~550mm 外寸/幅660×奥行735×高さ1170~1290mm
脚径/660mm
- ブラック/グレー/グリーン/ワインレッド ウレタンフォーム メッシュ
  • ・エクストラハイバック
ロッキング × × 購入から1~3週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料2,200円(税込)
お客様による組み立て
ブレンダ アームアップチェア ブレンダ アームアップチェア

・S字カーブ形状の通気性メッシュ背面で、腰への負担軽減が期待できる。
・ロッキング機能を搭載し、作業とリラックスの切り替えをサポート。
・跳ね上げ式アームレストで、腕を支えつつ省スペースでの収納が可能。
435~510mm 外寸/幅675×奥行685×高さ1070~1145mm 12kg ブラック/グリーン/カーキ ウレタンフォーム メッシュ
  • ・ハイバック
背座一体型ロッキング × × × 購入から1~2週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料1,100円(税込)
お客様による組み立て
パベル アームアップ式チェア パベル アームアップ式チェア

・透け感のあるパステルカラーとファブリック素材で、おしゃれな空間にフィット。
・コンパクト設計ながら安定感があり、座面高は410~485mmまで調整可能。
・跳ね上げ式アームとロッキング機能で、リフレッシュと省スペースに対応。
410~485mm 外寸/幅625×奥行600×高さ870~945mm 9.7kg ベージュ/グリーン/グレー ウレタンフォーム ポリエステル
  • ・ミドルバック
背座一体型ロッキング × × × 購入から1~2週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料1,100円(税込)
お客様による組み立て
ゲーミングオフィスチェア ゲーミングオフィスチェア

・厚みのある座面クッションと幅広背もたれで、快適性と安定感を両立。
・ガス圧式昇降機能と跳ね上げ式アームレストでデスクへの収納も容易。
・在宅勤務やゲーム用途にもおすすめの、仕事と趣味をサポートする設計。
430~505mm 外寸/幅670×奥行700×高さ1035~1110mm 16kg ブラック ウレタンフォーム PUレザー
  • ・エクストラハイバック
背もたれ・座面ロッキング機能 × × 購入から1~2週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
ゲーミングチェア シグナル ゲーミングチェア シグナル

・通気性の良いパンチングPUレザーを採用し、長時間の作業負担を軽減。
・高さ調節可能で体格や環境に合わせやすく、在宅・ゲーミング両用に対応。
・跳ね上げ式アームを備え、スタイリッシュなデザインと実用性を両立。
420~500mm 外寸/幅655×奥行630×高さ1030~1110mm 13kg グレー/ブルー/レッド ポリエステル PUレザー
  • ・エクストラハイバック
ロッキング × × 購入から1~2週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料1,100円(税込)
お客様による組み立て

※1 人間工学に基づいた仕組みや独自機構、調整機能など総合的に自社で評価
※2 レビュー件数上位のモデルにおける購買ユーザー評価を参考(投稿日時点)
※3 ハイタイプチェア等のモデルを除く
※4 バリエーション価格は組み合わせ方により変動

跳ね上げ式アームレストチェアの一覧を見る

オフィスチェア DPチェア

オフィスチェア DPチェア

オフィスチェア DPチェア

サイズ 幅680×奥行650×高さ945~1040mm
材質 座面:合板
座受、スチール 肘:ポリプロピレン(本体)・ABS樹脂(パッド)
ランバーサポート、背もたれ:ポリプロピレン
脚羽根、キャスター:ナイロン
クッション材:ウレタンフォーム
張り材:ポリエステル

「DPチェア」は、調節不要のランバーサポートと跳ね上げ式アームレストを搭載したメッシュオフィスチェアです。固定式ランバーサポートがすぐに腰へフィットする構造で、不特定多数が使用するフリーアドレスでも人気を集めています。

通気性に優れたメッシュ素材を採用しており、蒸れを防ぎつつ軽やかな座り心地を実現。背と座が一体となって動くロッキング機能により、体の自然な動きをサポートし、長時間の作業でも快適性を保ちます。シンプルで扱いやすく、自宅からオフィスまで幅広い省スペースを実現可能です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・自宅で長時間座ってみると、座面の奥行きが長く、背もたれを使用しつつ膝を直角に曲げる座り方にはあまり適していないと感じました。少し足を前に伸ばせば普通に座れますが。代わりに座面が広いので胡座はかきやすいですね。
  • ・座面がファブリックなので夏場は少し蒸れるかもしれませんが、クッション性がよく素肌でも肌触りがいいです。

メッシュチェア コレガ2

メッシュチェア コレガ2

メッシュチェア コレガ2

サイズ 幅615×奥行600×高さ890~985mm
材質 背座 / ポリエステルメッシュ
座面 / 合板、ウレタンフォーム
座受け / スチール
脚 / ナイロン
肘 / PP樹脂成型品

「コレガ2」は、シンプルなデザインと機能性を兼ね備えた跳ね上げ式対応のオフィスチェアです。通気性を高めるメッシュ素材と空気を逃がす湾曲フレームが特徴的で、背面のメッシュと座面の二重メッシュがデスクワークによるムレを防ぎます。

さらに、シンクロロッキング機能により、背と座が連動して自然なリクライニングを実現。作業と休憩の切り替えをサポートします。高さ調節も可能で、体格やデスク環境に合わせたフィット感を得られるのもポイントです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・デザイン、色柄も良く部屋に映えます。今まで座椅子を使っていたので楽になりました。この品質でこの値段は良いと思います。
  • ・使用者によると、座り心地は良いそうです。組み立てもそれほど難しくなかったです。デザインもすっきりしていて◎

レクアス

レクアス

レクアス

サイズ 幅690×奥行730×高さ995~1070mm
材質 張地 / PUレザー
背・座 / 合板・ウレタンフォーム
肘 / ポリプロピレン・ウレタン
脚部 / ナイロン

「レクアス」は重厚感のあるエグゼクティブさで、役員室や会議室にも適した存在感を備えた跳ね上げ式対応オフィスチェアです。張地にはレザーを採用し、肉厚な座面によってしっかりとした座り心地と高級感を両立しています。

肘掛け部分にはクッションが搭載されており、ロッキング機能と合わせてゆったりとしたリラックス姿勢を取りやすいのも魅力です。幅広いシーンで快適性とデザイン性を両立したオフィスチェアを探している方におすすめです。

オフィスチェア ヘッドレスト付き

オフィスチェア ヘッドレスト付き

オフィスチェア ヘッドレスト付き

サイズ 幅660×奥行660×高さ1115~1275mm
材質 張り材 / ポリエステル
クッション材 / ウレタンフォーム

「オフィスチェア ヘッドレスト付き」は、快適性と省スペース性を両立した跳ね上げ式対応のオフィスチェアです。メッシュ素材の背もたれは通気性に優れ、長時間の作業でも蒸れにくく快適に座れます。また、腰部に調節可能なランバーサポートがついているのも特長です。

さらに、ヘッドレストが首や頭部をしっかり支え、姿勢の安定をサポート。ロッキング機能付きでリラックス姿勢もとりやすく、在宅ワークからオフィス利用まで幅広く活躍する一脚です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・お値段以上でとても満足しております。
  • ・座り心地が良い

オフィスチェア ハイバック ヘッドレスト付き

オフィスチェア ハイバック ヘッドレスト付き

オフィスチェア ハイバック ヘッドレスト付き

サイズ 外寸 / 幅640×奥行660×高さ1145~1300mm
座面高さ / 440~535mm
材質 背 / メッシュ
座 / モールドウレタン、ファブリック
肘 / ナイロン

「オフィスチェア ハイバック ヘッドレスト付き」は、跳ね上げ式アームレストを備えた多機能オフィスチェアです。使用しないときは肘掛けを上げて省スペースに収められ、限られたオフィスや在宅ワーク環境でも快適に使えます。

背面は通気性の高いメッシュ素材で、長時間の作業でも蒸れにくい設計。さらにランバーサポートが腰をしっかり支え、姿勢を安定させます。ヘッドレストは高さ・角度の調整が可能で、首や肩の負担を軽減。座面のモールドウレタンは型崩れしにくいため、長期にわたって使えるのも魅力です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・座りごごちは良いと思います。多少ひじ掛けが高いが跳ね上げられるので良いです。

マスター3 メッシュチェア

マスター3 メッシュチェア

マスター3 メッシュチェア

サイズ 幅660×奥行735×高さ1170~1290mm
材質 【張地】ポリエステル(メッシュ)
【座面】ウレタンフォーム
【その他】スチール/ナイロン

「マスター3 メッシュチェア」は、快適な座り心地と機能性を兼ね備えたオフィスチェアです。背面は通気性に優れたダブルメッシュで、長時間のデスクワークでも蒸れにくい仕様です。ヘッドレストとランバーサポートが首や腰を支え、自然な姿勢をキープできます。

また、肘掛けは跳ね上げ式のため、机への出入りがスムーズで、使わない時はすっきり収納可能です。高さ調整やロッキング機能も備わっており、仕事環境や体格に合わせて柔軟に調整できます。背面には小物入れを搭載。

○ユーザーからの口コミ

  • ・値段もデザインも良いと思います。
  • ・座り心地も良く、両ひじ掛けが上がるので机への収まりも良好です。

ブレンダ アームアップチェア

ブレンダ アームアップチェア

ブレンダ アームアップチェア

サイズ 幅675×奥行685×高さ1070~1145mm
材質 張り材 / ポリエステル
クッション材 / ウレタンフォーム
構造部材 / 金属(鋼、エポキシ樹脂塗装)、ナイロン

ブレンダ アームアップチェアは、快適性と省スペース性を両立したオフィスチェアです背面には通気性の高いメッシュ素材を採用したうえで、S字カーブを描いた形状を搭載。ランバーサポートこそないものの、腰への負担を減らす効果が期待できます。さらにロッキング機能も備え、作業とリラックスをバランスよく切り替えられるのも魅力です。跳ね上げ式アームレストを採用しており、作業時にはしっかり腕を支え、不要なときはアームを上げてデスク下にすっきり収められます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・背面が体にフィットするようになっており、長時間座っていても疲れないので購入して良かった
  • ・座面が広く安定して座ることができ、ロッキングも調整できるので自分の好きなようにカスタマイズして使用しています

パベル アームアップ式チェア

パベル アームアップ式チェア

パベル アームアップ式チェア

サイズ 幅625×奥行600×高さ870~945mm
材質 張り材 / ポリエステル
クッション材 / ウレタンフォーム
肘・バックフレーム / ポリプロピレン
脚 / ナイロン

「パベル」は、透け感のあるパステルカラーな色合いとコンパクト設計がおしゃれな空間にフィットする、跳ね上げ式対応のオフィスチェアです。ぬくもりを感じるファブリック素材によって、リビングライクなオフィスにも違和感なく馴染みます。

ロッキング機能を備えており、作業の合間に軽く体を預けてリフレッシュすることも可能です。幅625mmとコンパクトながらも安定感があり、座面高さは410〜485mmまで調整できます。シンプルで扱いやすいデザインのため、自宅のデスクチェアからオフィス用まで幅広いシーンに対応できるオフィスチェアです。

ゲーミングオフィスチェア

ゲーミングオフィスチェア

ゲーミングオフィスチェア

サイズ 幅670×奥行700×高さ1035~1110mm
材質 張地 / PUレザー張り
主要成形部品 / スチール、木材、ナイロン、PP
クッション材 / ウレタンフォーム

「ゲーミングオフィスチェア」は、跳ね上げ式アームレストと高さ調整機能を備え、在宅勤務やゲーム用途にもおすすめなオフィスチェアです。座面は厚みのあるクッションを採用し、長時間の使用でも快適な座り心地を提供します。

ガス圧式の昇降機能でデスク高さに合わせやすく、使わないときはアームを跳ね上げてデスク下へすっきり収納可能。幅広の背もたれは体をしっかり支え、安定感のある設計です。シンプルながら機能的で、仕事と趣味の両方を快適にサポートする万能チェアに仕上がっています。

ゲーミングチェア シグナル

ゲーミングチェア シグナル

ゲーミングチェア シグナル

サイズ 幅655×奥行630×高さ1030~1110mm
材質 PU、ポリエステル、スチール

「シグナル」は、在宅ワークとゲーミングの両方に対応する跳ね上げ対応の多機能チェアです。背もたれと座面に通気性の良いパンチングPUレザーを採用。程よい硬さのクッションが、長時間のPC作業による体の負担を軽減します。

高さ調節も可能で、体格や作業環境に合わせた姿勢をサポート。スタイリッシュなデザインと実用性を兼ね備えており、家庭用デスクからオフィスまで幅広く活用できます。手頃な価格帯ながら快適性に優れた、コストパフォーマンスの高いモデルです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・アームレストを上げ下げできるのでしっかりと机の中に収納できるので便利です!事務所内が全てゲーミングチェアになりました!
  • ・値段の割にとても座りやすい。肘掛けの高さを調整出来たらもっと良いが、値段で考えたら問題なし

4.跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアを選ぶときのポイント

跳ね上げ式アームレストを搭載したチェアを選ぶ際は、単に「肘を上げられる」機能だけで判断するのではなく、座り心地や体を支えるパーツ、床との相性といった全体の快適性を確認することが大切です。

「試し座りをしてアームの安定性を確かめる」「腰や首を守る機能をチェックする」「キャスター素材を床材に合わせる」など、複数の視点から選べば長く快適に使えるオフィスチェアを見つけられます。

ここでは、跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアを選ぶときのポイントについて解説します。

4-1.跳ね上げていないときの座り心地をチェックする

跳ね上げていないときの座り心地をチェックする

跳ね上げ式アームレストを選ぶ際にもっとも重視すべきポイントは、アームを下げた状態での快適性です。跳ね上げ式アームレストは収納性を重視しており、実際にデスクワークでオフィスチェアを使う際は、アームレストを下ろして使用するケースがほとんどです。

実際の使用時間を考えると、肘掛けを収納しているよりも、肘を置いたまま作業している時間の方が長くなります。

その際、もしアームレストの高さや幅が体格に合っていなければ、肩や腕に余計な負担をかけてしまい、せっかくのアームレスト機能を活かせないケースも。購入前に必ず試し座りを行い、自然な姿勢で肘が支えられるかを確認することが重要です。

加えて、「自分にとってベストなデスク・オフィスチェアの高さは何か」を押さえれば、跳ね上げ式アームレストの利便性と作業のしやすいデスクワーク環境を両立できるようになります。

4-2.ヘッドレストやランバーサポートも重視する

オフィスチェアの座り心地を高めるうえで欠かせないのが、首と腰を支える機能です。オフィスワークでは長時間同じ姿勢を続けることが多く、特に首と腰に負担が集中しやすい傾向があります。

「ヘッドレスト」があれば、後傾姿勢時に頭をしっかり支え、首や肩の緊張を和らげてくれます。また「ランバーサポート」搭載のオフィスチェアなら腰のS字カーブを保ち、背骨全体への負担を軽減できるのが魅力です。

跳ね上げ式アームレストだけでなく、ヘッドレストやランバーサポートの機能を備えたオフィスチェアは価格が上がってしまうものの、長期的に見れば体への負担を減らして集中力や生産性の向上に貢献してくれます。

そのため、「デスクワークなどで1日中オフィスチェアに腰掛けている」「腰回りの負担が気になる」「収納性と快適性を両立させたい」とお考えの方は、サポートパーツが搭載された跳ね上げ式アームレスト付きのオフィスチェアがおすすめです。

4-3.接地面の素材に着目する

椅子を選ぶ際には、床に触れるキャスター部分の素材も忘れてはいけません。キャスターの種類によっては床を傷つけたり、騒音の原因になったりすることがあります。

材質 特徴 向いている床材 注意点
ウレタンキャスター ・適度な柔らかさと弾力性
・床を傷つけにくい
・比較的静音性が高い
・フローリング
・タイル床
・カーペット
・経年劣化でボロボロになりやすい
・長期間の使用で摩耗/硬化する可能性あり
ナイロンキャスター(ポリアミド) ・非常に硬く、耐摩耗性に優れる
・滑りに優れ、動きがスムーズ
・軽量かつ頑丈
・カーペット
・タイルカーペット
・フローリングでは滑りすぎる面も
・傷つきやすい
・弾性がないため動作/振動音が大きめ
ゴムキャスター ・弾力があり、静音性/衝撃吸収性に優れる
・床へのダメージが少ない
・滑りにくく安定感がある
・コンクリート
・フローリング(表面加工次第)
・タイル床
・荷重で変形しやすい
・摩耗しやすく、割れやすい
・汚れが付着しやすい

基本的に、フローリングには柔らかいウレタンキャスターが適しており、床を保護しながら静かに移動できます。一方でカーペットやタイルカーペットには、耐久性に優れたナイロンキャスターが向いています。

床との相性を無視すると、快適性が損なわれるだけでなく修繕費用の負担につながる場合も。購入前に自宅やオフィスの床材を確認し、それに適した接地面素材を選ぶことが、安心して長く使うためのポイントです。

まとめ

跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアは、必要なときに肘掛けを使え、不要なときには収納できる柔軟性が魅力です。省スペースで多様な用途に対応できるため、自宅やオフィスでの利便性が高い仕様といえます。

もし、跳ね上げ式アームレストのオフィスチェアをお探しの場合は、この機会にオフィスコムをご利用ください。オフィスコムでは、幅広い価格帯と機能を備えた跳ね上げ式アームレスト付きチェアを多数ご用意しています。

さらに、実際に試し座りいただけるサービスも提供しておりますので、気になる方はぜひショールームで実際に座り心地をお確かめください。

オフィスチェアの人気ランキングを見る

オフィスコムで試し座りをしてみる

オフィスコム公式TOP:https://www.office-com.jp/

↑ ページの先頭へ

↑ ページの先頭へ