更新:

椅子のロッキング機能とは?種類・調節方法・リクライニングとの違いを徹底解説

椅子のロッキング機能とは?種類・調節方法・リクライニングとの違いを徹底解説

快適なオフィスチェア選びにおいて、「ロッキング機能」は見逃せない要素のひとつです。背もたれが体の動きに合わせて傾くことで、長時間のデスクワークでも姿勢を崩しにくく、自然なリラックス感が得られます。

この記事では、ロッキング機能の基本から種類・調節方法、似た機能であるリクライニングとの違いまでを分かりやすく解説。自分に合ったオフィスチェアを選ぶための参考として、ぜひお役立てください。

【プロ厳選】ロッキング付きのおすすめオフィスチェアを見る

この記事の監修者

那波 伸晃

オフィスコム株式会社
商品・物流本部 本部長
那波 伸晃

オフィス家具業界歴17年、オフィスコム創業期のメンバー。数々のヒット商品を生み出し、ユーザー目線での商品開発を得意としている。

この記事を書いた人

オフィスのギモン編集部

オフィスのギモン編集部

“快適にはたらく”をテーマにオフィスに関わる様々な疑問を解決!おすすめ商品や、明日の仕事に役立つ情報・豆知識を発信しています。

1.ロッキング機能とは?

ロッキングとは、背もたれが体重に応じて自然に後ろへ傾き、揺れるような動きをする機能のことです。

体の動きにあわせて背もたれが追従してくれるため、座ったままでも姿勢を少しずつ変えながら、ゆったりとリラックスできます。デスクワーク中に凝りやすい肩や背中、腰への負担を和らげる効果が期待できるのもロッキング機能の魅力です。

■ロッキング機能のメリット

  • 無意識に姿勢を変えられるため、体がこわばりにくい
  • 後傾姿勢を取ることで、ふとした瞬間にリラックスできる
  • 筋肉の緊張を和らげ、疲労感を軽くするサポートをしてくれる

■ロッキング機能のデメリット

  • 機構が複雑になるため、非搭載モデルよりも価格が高くなる傾向に
  • ロッキングの強さが合わないと、かえって使いづらく感じることがある
    (製品によっては調節機能が必要)

1-1.リクライニング機能との違い

機能名 動きの特徴 傾きの固定
ロッキング 背もたれが揺れるように傾けられる 基本的には不可
(※固定可能なタイプもあり)
リクライニング 背もたれを倒して任意の角度で止める 可能

ロッキング機能とよく勘違いされるのが「リクライニング機能」です。

リクライニングとは、レバーやノブ操作によって背もたれの角度を任意の位置で「固定」できる機能のことを指します。ロッキングとの違いは、「揺らせる」か「固定するか」がポイントです。

ロッキングは荷重に応じて背もたれがしなるように傾く構造のため、「揺れる」ような動きの柔らかさがあります。

一方で、リクライニングは特定の角度で固定する仕組みです。気に入ったポジションを維持できるものの、程よい反力で揺れるような座り心地は味わえません。

2.ロッキング機能の主な種類

ロッキング機能の主な種類

ロッキング機能と一口にいっても、その構造や動き方はさまざまです。座り心地やリラックス感にも大きく影響するため、違いを理解しておくと、より自分に合ったチェアを選びやすくなります。

種類 動きの違い 特長
背ロッキング 座面は固定されたまま、背もたれだけが後ろに傾く シンプル構造でコストも抑えめ。軽いリラックスにぴったり
背座一体ロッキング 背もたれに連動して、座面も同じ角度で傾く(L字型) 姿勢のバランスを崩さずにリクライニング可能
シンクロロッキング 背もたれと座面が異なる比率で連動。背が大きく、座は緩やかに傾く 足が浮きにくく、自然な動きでリラックスできる
フロントロッキング 座面後方が沈む構造。座面前方が持ち上がらないため大腿部への負担が少ない より繊細な動きと体圧分散が可能なモデルも多数あり

ここでは、代表的なロッキング機能を4種類に分けて紹介します。それぞれの特徴を知ったうえで、使用シーンやお好みに応じて選びましょう。

2-1.背ロッキング

背ロッキングとは、座面はそのまま固定された状態で、背もたれだけが後方に傾く構造を指します。ロッキング機能としてはもっとも基本的な構造で、多くのエントリーモデルやスタンダードなオフィスチェアに採用されています。

そのシンプルさゆえ、故障リスクが低く、比較的価格も抑えられているのが特徴です。もたれたときに自然に背もたれが後方へ傾くことで、わずかながら姿勢を変えられ、長時間の着座時に感じる疲労感を軽減する効果が期待できます。

ただし、背もたれの角度と座面の角度が連動しないため、深くもたれたときに骨盤がやや後傾しやすくなる傾向があります。そのため、長時間にわたって快適な姿勢をキープしたい方には、背座が連動するタイプと比較してやや物足りなさを感じるかもしれません。

2-2.背座一体ロッキング

背座一体ロッキングとは、背もたれと座面が一体となって同じ角度で連動して傾くタイプのロッキング機構です。背もたれにもたれると、座面も一緒に後方へ傾き、背と座の角度が常に一定に保たれます。

腰や背中を安定して支えながらロッキング動作を行えるため、身体がずれることなく自然な姿勢を維持できます。オフィスチェアにおいては、リラックス時の姿勢が崩れにくく、体に負担をかけにくい設計といえるでしょう。

ただし、座面高次第ではロッキングに合わせて座面前部の位置が高くなるため、膝裏に圧迫感を覚えるケースも。座面が一緒に傾くことで、デスクと体との距離がやや変化するため、天板との相性や距離感を考慮する必要があります。

2-3.シンクロロッキング

シンクロロッキングとは、背もたれと座面が異なる角度で連動して傾く仕組みのロッキング機構です。たとえば、背もたれが20°倒れるときに座面は10°だけ傾く、といったように、動きに差をつけて身体への圧力を分散させます。

シンクロロッキング構造の大きなメリットは、もたれた際にも足が浮きにくく、太もも裏への圧迫感も少ない点です。背中をしっかり預けて深く座っても、骨盤や足回りに不自然な力がかかりにくく、自然に近い体勢でのリクライニングが可能になります。

坐骨の滑りを抑えて、ロッキングをしても正しい座り方や姿勢を維持しやすいメリットがあります。

背もたれと座面の連動によって、個々のユーザーが好むロッキングに合わせた無理のない角度を保つため、ひとつのオフィスチェアで多くの方が快適な座り心地を味わえるのが魅力です。

2-4.フロントロッキング・その他ロッキング機能

フロントロッキングとは、「座面後方が沈み込み、前方は持ち上がらない」という仕組みが特徴のロッキング機構です。背もたれを倒した際に太ももの裏への圧迫が少なく、血流の妨げを抑えられます。

座面全体が傾く背座一体ロッキングと似ていますが、座面前方が上がらない分、足の置き場が安定しやすく体の動きを妨げない点が違いです。座面が深く傾かないため、オフィスチェア上で姿勢の変化をスムーズに行いたい人にとっても扱いやすいメリットがあります。

ほかにも、以下のように多種多様なロッキング機能も存在します。

アンクルムーブシンクロロッキング くるぶしを軸にして自然な角度で傾く
体重感知式シンクロロッキング 座る人の体重に応じて自動的に反力を調節
デュアルモーションロッキング 2つの軸で独立した動きをする高度な機構

機能名称こそ異なるものの、基本的にはシンクロロッキングやフロントロッキングをベースに、それぞれの利便性や快適性をさらに高めた設計となっています。

特にフリーアドレスのように複数人でオフィスチェアを共有する環境では、体重感知式のロッキング機能が評判です。細かい調節をせずとも、個々の体格に沿ってロッキングの反力を調節してくれます。

一方で、個人使用が前提であれば、自身の体格や好みに応じて調節できる手動式のロッキング機能のほうがよりフィットした座り心地が得られるでしょう。

このように、ロッキング機能には多様なバリエーションがあり、それぞれに異なる魅力があります。利用シーンや個々の好みに合わせたタイプを選ぶことが重要です。

3.ロッキングの固さ(反力)調節方法

ロッキング機能を快適に使うためには、「どのくらいの力で背もたれが倒れるか(=反力)」を自分の体格や好みに合わせて調節することが大切です。

ロッキングが柔らかすぎると、少し背中を預けただけで椅子が大きく傾いてしまい、姿勢が安定しません。逆に、反力が強すぎると背もたれが良い形に倒れず、せっかくのロッキング機能が活かせないケースもあります。

そのようなトラブルを防ぐために、反力の調節機能を有効活用しましょう。ここでは、ロッキングの固さ(反力)を調節する方法について解説します。

(※製品によって実際の調節方法は異なります。該当パーツが見当たらない場合は製品カタログをご参照ください。)

3-1.調節ダイヤル(ノブ)を回す

調節ダイヤル(ノブ)を回す

多くのオフィスチェアには、座面の下に大きめのノブ(円形ダイヤル)がついています。このノブを回すことで、ロッキングの固さを簡単に調節できます。

時計回りに回す 反力が強まり、ロッキングが硬くなる
反時計回りに回す 反力が弱まり、ロッキングが柔らかくなる

たとえば、体重が軽い方がロッキングを使う場合、ノブを緩めて反力を弱めることで、少ない力でも背もたれを倒せるようになります。逆に、体格の大きな方は強めに設定すれば、無駄に傾きすぎるのを防げます。

ノブは比較的大きく、座ったまま手を伸ばして調節できる仕様が多いため、使用中でも調節がしやすいのが特徴です。

3-2.ロッキング固定/解除レバーを使う

ロッキング固定/解除レバーを使う

リクライニング機能のように、ロッキングの動作そのものを「オン・オフ(固定)」するレバーが搭載されているオフィスチェアもあります。主に座面横にレバーが付いており、以下のような操作でロックの切り替えが可能です。

レバーを引き上げる/引き出す ロッキング機能を解除(背もたれが倒れるようになる)
レバーを引き下げる/押し込む ロッキング機能を固定(背もたれが動かない)

ほかにも、レバーを回転させて解除/固定を行う製品も登場しています。

一時的にしっかりした姿勢をキープしたいとき、あるいは前傾姿勢での作業に集中したいときには、ロッキングをオフにして背もたれを固定するのが有効です。

ただし、ロッキングの「固さ(反力)」を変えるには、あくまで前述のノブでの調節が必要です。レバーは「ロッキングを使うかどうか」の切り替え機能と捉えましょう。

3-3.「体重感知式ロッキングタイプ」は調節できない場合も

ユーザーの体重に応じて自動的にロッキングの反力が変化する「体重感知式ロッキング」「アジャストロッキング」「オートフィットロッキング」などの種類では、個別に反力を調節できない場合があります。

体重感知式ロッキングタイプは、反力の自動調節によってダイヤルやノブを省略している製品も多く、見た目もスマートに仕上がっているのが特徴のひとつ。不特定多数が使うフリーアドレスオフィスや共用スペースでは、使うたびに設定を変える必要がないため便利です。

ただし、「もう少し柔らかくしたい/硬くしたい」といった微調節はできないため、座り心地にこだわりたい方には不向きな場合もあります。「ロッキングが柔らかすぎる」などのトラブルを避けたい場合は、手動で調節できるオフィスチェアがおすすめです。

4.【プロ厳選】ロッキング機能付きのおすすめオフィスチェア

商品名 商品画像 商品リンク 商品価格 ユーザー評価
※2
ロッキングタイプ 商品の特徴 機能情報
最低座面高
※3
サイズ 重量 カラー 座面素材 背もたれ素材 背もたれの高さ ヘッドレスト
※4
ランバーサポート
※4
アームレスト
※4
ハンガー
※4
お届け日 配送費用 組み立て
ウエイトシンクロチェア クロッカ ウエイトシンクロチェア クロッカ

4.5/53件 体重感知式背ロッキング ・座る人の体重を感知し、自動調節する体重感知式背ロッキング搭載。
・リクライニングは3段階で固定可能。肘は上下前後に可動し快適。
・背面は通気性の良いメッシュ素材で、一年中快適な座り心地。
430~530mm 外寸/幅675×奥行660×高さ965~1060mm
脚/直径675mm
13.4kg ブラック/グレー
オレンジ/グリーン/ブルー
ウレタンフォーム、ポリエステルメッシュ ポリエステルメッシュ
  • ・ミドルバック
× × × 購入から1~2週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
CFメッシュチェア CFメッシュチェア

4.4/5件 背ロッキング ・厚いクッション座面と心地よいメッシュ背が快適なチェア。
・ガス圧昇降での高さ調節と、背ロッキング機能で体にフィット。
・床に優しいウレタンキャスター採用。4色からオフィスに合わせて選べる。
450~540mm 幅575×奥行586×高さ873~963mm 11.2kg ブルー/ブラック/イエローグリーン
オレンジ
ウレタンフレーム、ファブリック メッシュ
  • ・ミドルバック
× × × × 購入から1~3週間後 法人無料
※沖縄・離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料5500円(税込)
※個人宅は1個あたり別途送料4400円(税込)
お客様による組み立て
メッシュバックチェア FL-1 メッシュバックチェア FL-1

4.8/32件 背ロッキング ・上着や荷物を掛けられる便利なハンガーフックを背面に搭載。
・高弾力モールドウレタンの立体座面とカーブのメッシュ背。
・ロッキングは強弱調整もでき、爽やか背もたれと相まってコスパの高さも魅力。
445~555mm 外寸/幅620×奥行650×高さ810~930mm
脚径/直径650mm
8.57kg グレー×ブラック/グレー×ネイビー
ブラック×ベージュ/ブラック×ブラック
モールドウレタン ナイロンメッシュ
  • ・ミドルバック
× × ×
(小物掛けフック)
最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
オカムラ
ノームチェア
オカムラ ノームチェア

4.5/2件 背ロッキング ・空間に溶け込むコンパクト設計と温かい全面布張りが魅力。
・座面は38cmからの超低座面設計。テレワークなどにもおすすめ。
・反発力調整できる背ロッキング機能で、10段階の可動肘も搭載。
380~472mm 外寸/幅610×奥行560×高さ755~847mm
脚径/560mm
13.5kg ダークグレー/ブラウン/レッド/ブルー
ベージュ/ライトグレー
ウレタンフォーム ファブリック
  • ・ミドルバック
× × × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
プリセア プリセア

5.0/4件 背ロッキング ・背面の取っ手で椅子の出し入れや移動がしやすい便利な設計。
・シンプルで上質、適度な曲面が体に優しくフィットする座り心地。
・座面高やロッキングの強弱は、体格に合わせて調整可能。
405~491mm 外寸/幅610×奥行580×高さ795~881mm
脚径/610mm
- ブラック/ブルー/ライトブルー
イエローグリーン/オレンジ
ピンク
モールドウレタン モールドウレタン
  • ・ミドルバック
× ×
(約15,000円~)
× 購入から2~3週間後 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
STチェア STチェア

5.0/1件 背座一体ロッキング ・魅力的な価格でプレミアムな座り心地を実現。優れたコスパ。
・蒸れにくいメッシュ背と高弾力座面で快適な座り心地。
・可動ヘッドレストとロッキング機能で楽な姿勢をサポート。
440~520mm 外寸/幅630×奥行620×高さ1170~1250mm
脚径/630mm
11.5kg ブラック/グリーン/オレンジ/ネイビー モールドウレタン/ポリエステル エクセレントメッシュ
  • ・エクストラハイバック
× × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
レクアス レクアス

4.3/390件 背座一体ロッキング ・贅沢な革張りの肉厚クッションで、高級車のような座り心地。
・肘掛けは跳ね上げ式で、デスク下にすっきり収納できて便利。
・ロッキングは強弱調節でき、座面もガス圧で簡単昇降。
435〜515mm 外寸/幅690×奥行730×高さ995~1070mm
脚径/730mm
13.8kg ブラック/グレー/キャメル/アイボリー ウレタンフォーム PUレザー
  • ・ハイバック
× × × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
ディレット ディレット

4.3/143件 背座一体ロッキング ・肘掛けまでレザーにこだわったオールブラックのシックなデザイン。
・首や頭まで支えるハイバックの背もたれでゆったりできる。
・ロッキングは強弱調節でき、座面もガス圧で簡単に昇降。
420~495mm 外寸/幅715×奥行760×高さ1020~1095mm
脚/直径715mm
14kg ブラック ウレタンフォーム、PVCレザー ウレタンフォーム、PVCレザー
  • ・ローバック
  • ・ハイバック
× × × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
RBチェア RBチェア

4.1/10件 背座一体ロッキング ・リブステッチと曲線フォルムが、空間に柔らかな印象を与える。
・厚みあるウレタン座面は膝裏に優しく、快適な座り心地。
・強弱調節できるロッキングと静かなウレタンキャスターを搭載。
420~520mm 幅580×奥行590×高さ885-985mm
脚径/590mm
10kg ライトグレー/イエローオレンジ/モスグリーン
ネイビー
ポリエステル、ウレタンフォーム ポリエステル、ウレタンフォーム
  • ・ミドルバック
× × × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
腰楽 腰楽

4.4/692件 背座一体ロッキング ・販売2万脚超!ダブルランバーサポートが腰への負担を軽減。
・S字構造の背もたれと弾力座面で、理想的な座姿勢へ導く。
・ロッキングと着脱できる肘付き。コスパの高さも魅力。
440~540mm 外寸/幅620×奥行620×高さ1090~1190mm
脚/直径620mm
14kg ブラック/ワインレッド/ブルー/グリーン 合板、ポリエステル、ウレタンフォーム ポリエステルメッシュ、PVCレザー
  • ・ローバック
  • ・ハイバック
× × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
YS-1 YS-1

4.5/312件 シンクロロッキング ・個々の体に寄り添う豊富な調整機能が魅力の高機能チェア。
・可動ヘッドレスト、ランバーサポート、座面スライドを装備。
・背はメッシュか布か好みで選択可能。シンクロロッキング付き。
440~540mm 外寸/幅700×奥行700×高さ1140~1240mm
脚径/700mm
18.6kg ブラック/グレー/グリーン/ダークグリーン
ダークブルー
モールドウレタン メッシュ/ファブリック
  • ・エクストラハイバック

(約2,000円)
最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
コレガ2 コレガ2

4.4/116件 シンクロロッキング ・肘掛けを上げてデスクにすっきり収納できるアームアップ機能搭載。
・スポーティな湾曲フレームと二重メッシュ構造で年中爽快。
・体の負担が軽いシンクロロッキングは、強弱調整も可能。
430~525mm 外寸/幅615×奥行600×高さ890~985mm
脚/直径600mm
12.9kg ブラック/ダークグリーン/ブルー/グリーン ウレタンフォーム、ポリエステルメッシュ ポリエステルメッシュ
  • ・ミドルバック
× × × 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
RESTIVA-01 RESTIVA-01

4.6/8件 シンクロロッキング ・収納式フットレストが特徴的。仕事も休息も一台で完結する充実した機能。
・独立ランバーサポートや3Dアーム等、調整する仕組みも豊富。
・ジャケットハンガーも装備しており、コスパ良い多機能チェア。
450~540mm 外寸/幅710×奥行750×高さ1150~1240mm
脚径/710mm
23.5kg ブラック/グレー モールドウレタン、メッシュ メッシュ
  • ・エクストラハイバック
最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
RESTIVA-02 RESTIVA-02

4.6/11件 シンクロロッキング ・小柄・低身長な方のために開発された専門設計のチェア。
・可動ランバー、座面スライド、3Dアームなど機能が満載。
・ヘッドレストも備えコンパクト。個々の体にフィットするデザイン。
415~475mm 外寸/幅680×奥行670×高さ1025~1085mm
脚/直径680mm
17.60kg ブラック/ライトグレー モールドウレタン、ファブリック メッシュ
  • ・エクストラハイバック
× 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
AE-1 AE-1

4.5/37件 体重感知式シンクロロッキング ・座る人の体重を感知し、ロッキングの強弱を自動で調整。
・4Dアーム、可動式ヘッドレストなどマルチな機能を搭載。
・長時間のワークでも、個々の体格に合わせて負担を軽減。
435〜535mm 外寸/幅700×奥行670×高さ1180〜1280mm
脚径/680mm
19.2kg ブラック/グレー/グリーン モールドウレタン メッシュ
  • ・エクストラハイバック
× 最短当日出荷 無料
※沖縄・離島は別途見積り
お客様による組み立て
※有償組み立てサービス対応可
オカムラ
フルーエント
オカムラ フルーエント

4.7/3件 アンクルチルトリクライニング ・新技術「ラウンドフィットバック」が、背中を優しく包み込む。
・異硬度クッションと衝撃吸収シェルで、お尻への負担を軽減。
・体のズレが少ないアンクルチルトリクライニングで快適な座り心地。
420~512mm 外寸/幅590×奥行551~591×高さ942~1034mm
脚径/667mm
- ブラック/ミディアムグレー/ライトグレー
ミディアムブルー/グリーン/セージ
オレンジレッド/ペールピンク
異硬度クッション/ファブリック メッシュ
  • ・ローバック
  • ・ハイバック
×
(立体的カーブ搭載)

(約12,000円~)
購入から2~3週間後 無料
※離島は別途見積り
組み立て済みの完成品でお届け
(開梱・設置・梱包材回収込)
オカムラ バロン オカムラ バロン

5.0/1件 アンクルチルトリクライニング ・世界が認めたテクノロジーと洗練されたデザインが融合。
・アンクルチルトリクライニングに加え豊富な調整機能で体をサポート。
・可動ヘッドレストやランバーサポート、4Dアームも搭載。
415~515mm 外寸/幅630×奥行600~650×高さ1160~1350mm
脚径/696mm
- ブラック/ホワイト/ミディアムグレー
ライトグレー/ダークブルー/グリーン
セージ/ベージュ/ダークブラウン/レッド
ダークグリーン/オレンジレッド
クッション メッシュ
  • ・ローバック
  • ・ハイバック
  • ・エクストラハイバック
購入から3~5週間後 無料
※離島は別途見積り
組み立て済みの完成品でお届け
(開梱・設置・梱包材回収込)
コクヨ ベゼル コクヨ ベゼル

- フロントサポート・シンクロロッキング ・前傾から後傾まで、さまざまな姿勢を快適にサポート。
・骨盤の前滑りを防ぐポスチャーサポートシートで体圧分散。
・シンクロロッキングや座面奥行調整など、基本機能も充実。
420~510mm 外寸/幅680×奥行565~780×高さ965~1055mm
脚径/680mm
- カーマイン/オリーブグリーン/ブラック
プルシアンブルー/ソフトグレー/ターコイズ
リーフグリーン/タンジェリン
モールドウレタン/ファブリック メッシュ
  • ・ハイバック
  • ・エクストラハイバック

(約64,000円~)

(約10,000円~)

(約10,000円~)
× 購入から1~3週間後 無料
※離島は別途見積り
現地組立品
(開梱・設置・梱包材回収込)
イトーキ スピーナ イトーキ スピーナ

- アンクルムーブ・シンクロロッキング ・先進の人間工学設計で快適な姿勢と動きをサポート。
・アンクルムーブ機構×アクティブランバーで疲れにくい座り心地。
・布張り/ブラックベース仕様で上質かつ落ち着いたデザイン。
400~516mm 外寸/幅680×奥行640×高さ1030~1146mm
脚径/680mm
- ブラックT/ラズベリーレッド/アンバーオレンジ
サンドイエロー/モスグリーン/ストロングブルー
ネイビーブルー/プラムパープル
ファブリック、クッション ファブリック
  • ・ハイバック
×
(約10,000円~)
購入から3~5週間後 無料
※離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料3300円(税込)
組み立て済みの完成品でお届け
(開梱・設置・梱包材回収込)
イトーキ
トルテUチェア
イトーキ トルテUチェア

5.0/1件 デュアルモーションロッキング ・省スペースに適したコンパクト設計で、実用性も抜群。
・抗ウイルス加工ファブリックと日本製の安心品質が魅力。
・ヒップチルトと連動したロッキングで自然な動きにフィット。
410~525mm 外寸/幅600×奥行600×高さ865~980mm
脚/直径600mm
14.3kg ネイビーブルー/ダークグレーC/ブラックT
ライトインディゴ/グラスグリーン
ストロングイエロー
モールドウレタン ファブリック/ビニールレザー
  • ・ローバック
  • ・ハイバック
× ×
(約9,000円~)
× 購入から3〜5週間 無料
※沖縄・離島は別途見積り
※北海道は1個あたり別途送料3300円(税込)
組み立て済みの完成品でお届け
(開梱・設置・梱包材回収込)

※1 人間工学に基づいた仕組みや独自機構、調整機能など総合的に自社で評価
※2 レビュー件数上位のモデルにおける購買ユーザー評価を参考(投稿日時点)
※3 ハイタイプチェア等のモデルを除く
※4 バリエーション価格は組み合わせ方により変動

人気のオフィスチェアランキング

4-1.背ロッキングタイプのおすすめオフィスチェア

体重感知式ウエイトシンクロチェア「クロッカ」

体重感知式ウエイトシンクロチェア「クロッカ」

サイズ 幅675×奥行660×高さ965~1060mm
材質 張地/ポリエステルメッシュ、背/ポリプロピレン、座/合板・ウレタンフォーム、肘/ポリプロピレン、脚部/ナイロン

「クロッカ」は、腰掛けた人の体重に応じて、自動的に背もたれの反力を調整してくれるロッキング対応のオフィスチェアです。3段階のリクライニング固定にも対応しており、お好みの角度で背もたれを固定できます。

背もたれには、通気性に優れたメッシュ素材を採用。普段から背中をしっかりと預けて作業している人にとって、蒸れを抑えつつ、快適なロッキングで仕事への没入感を高めてくれます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・組み立ても簡単で、女性一人で組み立てできました。座面が固めで座り心地がよく、腰痛予防になりそうです。
  • ・普段使用しているものに比べ、リクライニング機能、シートの反発性、その他どこをとってもかなり快適で驚きました。膝置きの高さを上下が可能なのも、体が大きい自分からすると推奨ポイントです。

オーソドックスな背もたれロッキング機能「CFメッシュチェア」

オーソドックスな背もたれロッキング機能「CFメッシュチェア」

サイズ 幅575×奥行586×高さ873~963mm
材質 背/PP樹脂成型品・メッシュ
座/成型合板・ウレタンフレーム・布
脚/強化樹脂成型品5本脚・ガスシリンダー

「CFメッシュチェア」は、座面の厚いクッションとメッシュで快適な心地よさを求めたオフィスチェアです。オーソドックスな背もたれロッキング機能を搭載しており、適度に揺らしてリラックスできます。

メッシュ素材のため体の蒸れを抑制し一年を通して快適に、ガス圧で座面の高さの調節も可能です。ロッキングと座面高の調整機能といった、シンプルな機能を揃えたオフィスチェアです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・座面は固めで座りやすいです。大きさもちょうどよく特に背面座面の色がきれいです。
  • ・安価で、とても座り心地も良く満足しています。

収納可能な荷物を掛けるフック付き「FL-1」

収納可能な荷物を掛けるフック付き「FL-1」

サイズ 幅620×奥行650×高さ810~930mm
材質 座面/合板、ポリプロピレン、背もたれ/ナイロンメッシュ、脚/ナイロン、張り材/ポリエステル、クッション材/モールドウレタン

「FL-1」は、荷物を掛けるフック付きが特徴的なオフィスチェアです。背もたれに内蔵されているフックを引き出せば、3kgまでの小物を簡単に引っ掛けられます。そのため、手持ちの荷物を一時的に置きたいフリーアドレスなどでもニーズがマッチします。

また、座面は立体形状で体圧を優しく分散。体を支えるお尻や腰への負担を軽減する効果が期待できます。体圧をバランスよく分散できるため、長時間座っても疲れにくいのが魅力です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・クッションが厚く、座りごごちは良いです。フックは上着を掛けるには小さく、重いものを掛けるには剛性が足りず少し中途半端な感じがします。
  • ・非常にリーズナブルな価格でしたが座り心地が良くコスパの良い商品で買って良かったです。

テレワーク空間にやさしくなじむコンパクトチェア「ノームチェア」

テレワーク空間にやさしくなじむコンパクトチェア「ノームチェア」

サイズ 幅610×奥行560×高さ755~847mm
材質 座部/合板
背部/ポリプロピレン
脚部/ナイロン
肘部/ナイロン・金属(鋼)
張り材/ポリエステル
クッション材/ウレタンフォーム

「ノームチェア」は、温かみのある布張りデザインとコンパクト設計が魅力のワークチェア。家庭にもオフィスにもなじみやすく、在宅勤務にもぴったりです。最低座面高も380mmからと、小柄な方も使いやすい設計に仕上がっています。

加えて背ロッキングや10段階の可動肘、座面の高さ調節など、基本機能も充実。空間を圧迫せず、すっきりと置けるサイズ感ながら、快適な座り心地をしっかり確保しています。

○ユーザーからの口コミ

  • ・ノームチェアnorm可動肘付きを使用してみた感想としてはコンパクトで大きすぎず、いい感じです。
  • ・今回初めてのメーカーでしたが、素材も上品な光沢があり満足しています。クッションは堅めですがしっかりしており、長時間でも座ってられそうです。

取っ手機能で背もたれを汚さない「Presea(プリセア)」

取っ手機能で背もたれを汚さない「Presea(プリセア)」

サイズ 幅610×奥行580×高さ795~881mm
材質 背・座/樹脂成型品
クッション/モールドウレタン、布張り
脚/強化樹脂成型品、スチール

カラフルで洗練されたデザインが魅力の「Presea(プリセア)」は、小柄な方にもやさしくフィットするコンパクト設計。背と座の緩やかなカーブが体をしっかり支え、体圧を分散して快適な座り心地を実現します。

座面の高さ調整やロッキング調節など、必要な機能をシンプルに備えた一脚です。ローバック・肘なし・布タイプで、軽やかに空間に馴染みます。肘掛けありモデルや、ハイバック、ビニールレザーモデルも選べます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・以前背もたれが高いタイプのを購入していてたいへんよかったので、追加でこちらを注文。大変満足しております。
  • ・質感、機能性バッチリです。1日座っていても、快適です。

背ロッキング対応のオフィスチェアを探す

4-2.背座一体ロッキングタイプのおすすめオフィスチェア

コスパに優れたオフィスチェア「STチェア」

コスパに優れたオフィスチェア「STチェア」

サイズ 外寸/幅630×奥行620×高さ1170~1250mm
座面高さ/440~520mm
座面幅/470mm
材質 背もたれ・座面・肘・ヘッドレスト・脚羽根:ポリプロピレン
キャスター:ウレタン
座受:スチール
張り材:ポリエステル
クッション材:モールドウレタン

「STチェア」は、スタイリッシュなデザインと快適な座り心地を両立した多機能チェア。通気性に優れたエクセレントメッシュと高弾力クッションが、長時間の作業を快適にサポートします。

上下可動ヘッドレストや背座一体ロッキングも搭載。選べる4色展開で、空間に映える一脚です。税込11,990円という魅力的な価格で、最短当日出荷・送料無料・1年保証付き。コストパフォーマンスにも優れています。

○ユーザーからの口コミ

  • ・オフィスの椅子を新調するのに探していました。他の方のレビューもよかったのでこれに決めました。

上質な空間を演出するプレジデントチェア「レクアス」

上質な空間を演出するプレジデントチェア「レクアス」

サイズ 幅690×奥行730×高さ995~1070mm
材質 張地/PUレザー
背・座/合板・ウレタンフォーム
肘/ポリプロピレン・ウレタン
脚部/ナイロン

「レクアス」は、重厚感のあるデザインと包み込まれるような座り心地を兼ね備えたエグゼクティブチェアです。肉厚の立体クッションとしっとりとしたPUレザーが、上質な座り心地を提供します。

跳ね上げ式アームレストや背座一体ロッキング、ガス圧式の高さ調節など機能も充実。会議室から社長室まで、空間に品格を添える一脚です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・質感はコスパいいと思います!背面のみでリクライニングができるといいのですが…
  • ・座り心地やデザイン等満足していますが、もう少し上下の幅があるとデスクの高さなどにマッチングしやすいと思います。

上質な空間を引き締めるハイバックチェア「ディレット」

上質な空間を引き締めるハイバックチェア「ディレット」

サイズ 幅715×奥行760×高さ1020~1095mm
材質 張地/PVCレザー
背・座/合板・ウレタンフォーム
脚部/ナイロン

「ディレット」は、マットな質感のブラックPVCレザーと緩やかな曲線美が融合したハイバックチェアです。背中全体をしっかり受け止める立体構造により、長時間の使用でも疲れにくく、自然な姿勢をサポートします。

肘掛けにもレザーを施し、優しい肌あたりと確かな安定感を両立。背座一体型ロッキングや高さ調節といった基本機能も備えており、デスクワークから会議まで幅広いシーンにフィットします。落ち着いた空間づくりにおすすめの一脚です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・見た目は重厚感がありますが、実際は軽くてとても気に入っています。
  • ・概ね満足しております。座面の幅がも少しゆったりしている方が良いと感じましたが価格等を考えあわせれば満足のいく製品だと感じました。

やわらかな印象と快適性を両立したファブリックチェア「RBチェア」

やわらかな印象と快適性を両立したファブリックチェア「RBチェア」

サイズ 幅580×奥行590×高さ885-985mm
材質 座面・背もたれ/合板
肘/スチール
脚部/スチール
張り材/ポリエステル
クッション材/ウレタンフォーム

「RBチェア」は、リブステッチ入りのファブリックが空間にぬくもりを添える、やさしいデザインのミーティングチェアです。厚みのある高密度ウレタンが体をやさしく受け止め、固定・強弱調節付き背座一体型ロッキングやガス圧昇降などの基本機能も搭載しています。

肘部分にもファブリックを施し、素材感の統一と快適性が高められているのも魅力です。静音性に優れたウレタンキャスターを採用し、在宅ワークや多目的スペースにもおすすめのオフィスチェアと言えます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・組立も簡単で、座り心地も良く、何よりもデザインが好評でした。色違いもリピートしました。
  • ・組立も簡単で良かったです。座り心地も良いです。

腰をやさしく支える快適設計「腰楽」ハイバックチェア

腰をやさしく支える快適設計「腰楽」ハイバックチェア

サイズ 幅620×奥行620×高さ1090~1190mm
材質 背/ポリエステルメッシュ・PVCレザー・スチールパイプ(粉体塗装)
座/合板・ポリエステル・ウレタンフォーム
肘/スチール(クロームメッキ)・ポリプロピレン
脚部/スチール(クロームメッキ)

「腰楽」は、S字背もたれに可動式ダブルランバーサポートを搭載し、腰まわりの負担を軽減するメッシュチェアです。背骨の自然なカーブに沿ってしっかりフィットし、正しい姿勢をサポートします。

背と座が一体で傾くロッキング機能は、固定・強弱の調節が可能。無理なく体を伸ばせる動きで、長時間の作業中もリラックスしやすい仕様です。通気性に優れた厚手メッシュやふっくらした座面も快適性を高めています。

○ユーザーからの口コミ

  • ・組立は少し難しかったですが、2脚目、3脚目…と簡単にできました。座り心地、安定感抜群でこのカラーにして正解でした。事務所も明るくなり購入して良かったです
  • ・概ね使いやすいですが、背もたれと座面が同時にリクライニングするのは使い勝手が良くないです。

背座一体ロッキング対応のオフィスチェアを探す

4-3.シンクロロッキングタイプのおすすめオフィスチェア

体格や姿勢にフィットする高機能設計「YS-1チェア」

体格や姿勢にフィットする高機能設計「YS-1チェア」

サイズ 幅700×奥行700×高さ1140~1240mm
材質 張地/ポリエステル
背/ナイロン
座/モールドウレタン・ナイロン
背部/ナイロン・ポリエステル
肘/ナイロン
ヘッドレスト/ナイロン
脚部/アルミ

「YS-1チェア」は、可動式のヘッドレストやアーム、ランバーサポートに加え、スライド座面や高さ調節など、体に寄り添う調整機能を多く備えたオフィスチェアです。背と座が異なる角度で傾くシンクロロッキングを採用し、自然な体の動きに沿ってスムーズにリクライニング。

固定は3段階、強弱の調節も可能で、集中と休息を快適に切り替えられます。通気性の高い背もたれや高弾力のモールドウレタン座面も、長時間ワークを快適に支えます。

○ユーザーからの口コミ

  • ・肘付きで快適であり、クッション性もよくおすすめです。
  • ・品質も良くデザインも良いため、満足です。

ムレにくく快適な設計で軽快に使える「コレガ2チェア」

ムレにくく快適な設計で軽快に使える「コレガ2チェア」

サイズ 幅615×奥行600×高さ890~985mm
材質 背座/ポリエステルメッシュ
座面/合板、ウレタンフォーム
座受け/スチール
脚/ナイロン
肘/PP樹脂成型品

「コレガ2チェア」は、風通しのよい湾曲フレームとWメッシュ構造が特長の、軽やかな座り心地のオフィスチェアです。背と座が独立して動くシンクロロッキングを採用し、体の自然な動きに寄り添ってリラックス姿勢をサポート。

ロッキングの強弱も微調整できるため、好みに合わせた快適な傾きが可能です。跳ね上げ式のアームを上げればデスク下へすっきり収納でき、省スペース性にも配慮。通気性・機能性・デザイン性を兼ね備えた一脚です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・この価格にして、シンプルな機能、またデザイン性も優れ、座り心地もよいのは非常にコスパが高い。ただ背もたれ部に一部傷があったのは残念でした。
  • ・座り心地もよくデザインも好きです。 社内の椅子は全てこれで統一しています。

仕事も休憩も快適に支える高機能チェア「RESTIVA-01」

仕事も休憩も快適に支える高機能チェア「RESTIVA-01」

サイズ 幅710×奥行750×高さ1150〜1240mm
材質 【座】
張地/ナイロン、ポリエステル
座受/スチール
座受けカバー/ポリプロピレン
クッション/モールドウレタン(座面前方)
【肘】
ナイロン、ポリウレタン(パッド部)
【背】
背フレーム/ポリプロピレン
張地/ナイロン、ポリエステル
ランバーサポート/ナイロン、ポリプロピレン
【脚】
脚/ナイロン
ガスシリンダー/スチール
キャスター/ナイロン、ポリプロピレン、スチール
【ヘッドレスト】
ポリプロピレン
張地/ナイロン、ポリエステル

「RESTIVA-01」は、多彩な調整機能を搭載したエルゴノミクス設計のオフィスチェアです。独立式ランバーサポートや可動式ヘッドレスト、3Dアーム、座面スライド機能などを備え、体格や姿勢に合わせて細やかにフィット。

背と座が連動するシンクロロッキングは、動きに自然に追従し、快適なリクライニング姿勢を支えます。収納式フットレストやジャケットハンガーも装備し、業務中から休憩時まで幅広く活躍します。快適性と実用性を兼ね備えたオフィスチェアです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・腰にぴったりフィットする形状で、長時間座っていても負担が少ない。またメッシュ生地なので、通気性がよく蒸れが少ないの良い。
  • ・座面、背もたれが広く、ゆったりと座ることができています。また、細かく位置を調節できる点も良かったです。

小柄な方の体格に合わせた設計「RESTIVA-02チェア」

小柄な方の体格に合わせた設計「RESTIVA-02チェア」

サイズ 幅680×奥行670×高さ1025~1085mm
材質 【構造部材】
座面・脚羽根/ナイロン
座受・ガスシリンダー/スチール
座受けカバー/ポリプロピレン
肘/ポリウレタン(パッド部)、ナイロン
背・ランバーサポート・ヘッドレスト/ポリプロピレン、ナイロン
キャスター/ナイロン、ポリプロピレン、スチール
【張り材】
ナイロン、ポリエステル
【クッション材】
モールドウレタン

「RESTIVA-02チェア」は、身長150cm前後から165cm以下の方にフィットするよう設計された、低座面・コンパクトサイズのエルゴノミクスチェアです。可動式ヘッドレストや独立式ランバーサポート、3Dアームなど、多彩な調整機能で快適な姿勢をしっかりサポート。

背と座が連動して傾くシンクロロッキング機構は、自然な動きに追従し、体を預けた際の安定感とリラックス感を両立。座面スライドやリクライニング機能も備え、自宅でもオフィスでも活躍するオフィスチェアです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・低身長の椅子ということで凄い満足しています。腰に支えがあるため長時間座っても疲れにくくとても快適です!
  • ・座り心地が良く、160cmしか身長はありませんが高さが合わないなどはありませんでした。

体格に応じて姿勢を最適化する「AE-1チェア」

体格に応じて姿勢を最適化する「AE-1チェア」

サイズ 幅700×奥行670×高さ1180〜1280mm
材質 座面/ポリプロピレン
座受/スチール
肘/ナイロン(本体)・ポリウレタン(パッド)
ランバーサポート/ポリプロピレン(本体)・ポリウレタン(パッド)
背もたれ・脚羽根・キャスター・ヘッドレスト/ナイロン
クッション材/モールドウレタン
張り材/背/ナイロン・ポリエステル 座/ポリエステル

「AE-1チェア」は、体重感知式のシンクロロッキングを搭載したエルゴノミクスチェアです。座る人の体重に合わせてロッキングの強さを自動調整し、快適なリクライニングを実現します。4段階の角度調整や座面スライドにも対応しており、デスクワーク中の姿勢変化もスムーズ。

さらに、可動式ランバーサポートやヘッドレスト、4Dアームが個々の体格にフィット。見た目にもスマートなブラックフレーム/ライトグレーフレームで、在宅ワークからオフィス利用まで幅広く活躍します。

○ユーザーからの口コミ

  • ・北海道での使用なので座面はメッシュではなくクッションのものを探していました。こちらは操作も簡単で自分の体に合ったカスタマイズができてとても快適です。
  • ・座面のクッション性が良いので長時間座っていても疲れません。一人で組み立てた為、少し時間がかかりましたが問題なく組み立てできました。デザインもシンプルで良いです。

シンクロロッキング対応のオフィスチェアを探す

4-4.フロントロッキング・その他ロッキングタイプのおすすめオフィスチェア

背中をやさしく包み込む上質設計「フルーエント」

背中をやさしく包み込む上質設計「フルーエント」

サイズ 外寸/幅590×奥行551~591×高さ942~1034mm
座面高さ/420~512mm
脚/直径667mm
材質 背フレーム/樹脂成型品
アジャストアーム/樹脂成型品
肘パッド/熱可塑性ポリウレタン
座シェル/樹脂成型品(PP)
支基/スチール
脚/樹脂成型品
キャスター/直径60mmナイロン双輪キャスターまたは、直径60mmウレタン双輪キャスター

「フルーエント」は、背中のフィット感を追求したオフィスチェアです。立体的な背フレームとテンションを調整したメッシュ構造が、体格にかかわらず心地よく背中をサポート。

アンクルチルトリクライニングでは、くるぶしを中心に背と座が連動して動くため、姿勢の変化に自然に追従します。強弱調整や固定にも対応し、長時間の作業でも疲れにくい快適な座り心地が持続。国産品質にこだわる方にもおすすめです。

○ユーザーからの口コミ

  • ・スタンダードかつ丈夫なつくりなので安心して長く使えそうです。
  • ・長時間作業しても疲れません!全ての椅子を交換しようか検討中です!

美しさと快適性を追求した多機能チェア「バロン」

美しさと快適性を追求した多機能チェア「バロン」

サイズ 外寸/幅630×奥行600~650×高さ1160~1350mm
座面高さ/415~515mm
脚/直径696mm
材質 背フレーム/アルミダイキャスト
肘パッド/熱可塑性ポリウレタン
アジャストアーム/アルミダイキャスト、スチール、樹脂成型品
脚/アルミダイキャスト
キャスター/直径60mmナイロン双輪キャスターまたは、直径60mmウレタン双輪キャスター

「バロン」は、イタリアのデザインスタジオとの協業から生まれたスタイリッシュなオフィスチェアです。アンクルチルトリクライニングを採用し、くるぶしを軸に背と座が連動することで、リクライニング時も太ももを圧迫せず自然な姿勢を維持します。

リクライニングの強弱調整や、任意固定も可能です。エクストラハイバックモデルで、「可動ヘッドレスト」「ランバーサポート」など調整機能も充実し、長時間でも快適な作業環境をサポートします。

○ユーザーからの口コミ

  • ・長時間の使用でも疲労感が軽減されるように思います。また寒くなるこの時期ハンガー付きは便利ですね。高機能でありながら落ち着いたデザインで安心感があります。
  • ・10年以上前に購入した色違いのバロンチェアも居室にありますがメーカーにメンテナンスを依頼しながら長く愛用できる一品です。

前傾姿勢もサポートする多機能チェア「ベゼル」

前傾姿勢もサポートする多機能チェア「ベゼル」

サイズ 外寸/幅680×奥行565~780×高さ965~1055mm
座面高さ/420~510mm
材質 【背】
背枠/強化ナイロン
張り地/ポリエステル弾性メッシュ
【座】
座板/強化ナイロン、ポリプロピレン
クッション/モールドウレタン
張り地/ポリエステル
【脚】
脚羽根/強化ナイロン
キャスター/直径60mmポリウレタン巻き

「ベゼル」は、前傾から後傾まで多様な姿勢に対応するモデレートタイプのオフィスチェアです。自然な動きに追従するシンクロロッキング機構とロッキング強弱調節機能を搭載し、作業スタイルに合わせた快適な着座姿勢をサポートします。

背面は通気性に優れたメッシュ素材、座面には体圧を分散するポスチャーサポートシートを採用。シンプルで洗練されたフォルムが空間にも心地よく馴染みます。

姿勢に寄り添うハイエンドチェア「スピーナ」

姿勢に寄り添うハイエンドチェア「スピーナ」

サイズ 幅680×奥行640×高さ1030~1146mm
材質 背・座/布地張り
背支柱/強化ナイロン樹脂
背ブラケット・肘受け/アルミダイキャスト粉体塗装
肘当て/エラストマー樹脂、ウレタン
脚/強化ナイロン樹脂

「スピーナ」は、座る人の動きに自然に追従する高機能オフィスチェアです。着座と同時に座面が後方へスライドするパッシブ・スライド・シートや、腰を自動で支えるアクティブ・ランバー・サポートなど、独自の機構を多数搭載。

前傾・後傾を問わず、快適な姿勢をサポートします。包み込まれるようなベンディングシートや操作しやすいユニバーサルデザインも特長のひとつ。長時間の作業にも安心して向き合える、イトーキの技術が詰まった一脚です。

省スペース設計で快適な座り心地を実現「トルテUチェア」

省スペース設計で快適な座り心地を実現「トルテUチェア」

サイズ 幅600×奥行600×高さ865~980mm
材質 本体/ポリプロピレン樹脂
張地/ポリエステル100%(PV)※抗ウイルス、抗菌、防臭機能のバイラルオフ加工
脚/強化ナイロン樹脂

「トルテUチェア」は、コンパクトで扱いやすいサイズ感と、洗練されたシンプルなデザインが特長のチェアです。デュアルモーションロッキング機構により、背もたれと座面が連動して傾き、腰をやさしく包み込むようにサポートします。

ストッパー付きで、初期角度のまま固定も可能です。抗ウイルス加工を施したファブリック張地を採用し、衛生面にも配慮。限られたスペースでも快適性を重視したい方におすすめの一脚です。

「トルテUチェア」は、コンパクトで扱いやすいサイズ感と、洗練されたシンプルなデザインが特長のローバックチェアです。デュアルモーションロッキング機構により、背もたれと座面が連動して傾き、腰をやさしく包み込むようにサポートします。

ストッパー付きで、初期角度のまま固定も可能です。抗ウイルス加工を施したファブリック張地を採用し、衛生面にも配慮。限られたスペースでも快適性を重視したい方におすすめの一脚です。

○ユーザーからの口コミ

  • ・大学生の娘用に購入いたしました。さすがITOKIで勉強していて疲れないようです。

5.自分にあったロッキング機能付きオフィスチェアの選び方

ロッキング機能付きの椅子といっても、その種類や使い心地は製品によってさまざまです。「ロッキングがあるから快適」と一概には言えず、体格や使用シーン、好みによって選ぶべきタイプは異なります。

ここでは、ロッキング機能付きオフィスチェアを選ぶ際にチェックしておきたい3つのポイントを紹介します。

5-1.体格・体型に合ったサイズ選びが基本

ロッキング機能の効果を十分に活かすには、まず椅子自体のサイズが自分の体に合っていることが前提です。座面の高さや奥行きが合っていないと、正しい姿勢が保てず、ロッキング動作も不自然になってしまいます。

また、椅子そのものの正しい性能を発揮しづらくなってしまうため、ロッキング以外の機能が持つ恩恵を受けにくくなってしまうデメリットも。

足裏が床にしっかり接地し、膝が90°に曲がる座面高が理想とされています。座面は太もも裏に圧迫を感じず、背もたれへ自然に体を預けられる奥行きも目安のひとつです。

ロッキング機能だけに注目するのではなく、まず「自分に合ったサイズかどうか」を試すことが、快適なオフィスチェア選びにとって重要だと言えます。ぜひ以下のツールに身長をご入力いただき、自分の体格に合った座面高に設定できているかご確認ください。

身長を入力

cm

座面の高さ

計算ボタンを押してください

机の高さ

計算ボタンを押してください

5-2.ロッキング機能の調節・固定機能をチェック

調節の自由度や固定機能の有無も、オフィスチェア選びの満足度を左右します。使用者が1人だけの環境では、自分の体重や好みに合わせて反力を細かく設定できるオフィスチェアの方が使いやすいのは間違いありません。

ダイヤル式で反力を調節できるモデルは、自分の動きに合ったロッキング感を得られるため、長時間座っていても疲れにくくなります。さらに、「作業中はロッキングをオフ」「休憩時にはオンに切り替える」など、レバーで固定・解除が可能なモデルは実用性も高めです。

「ロッキングが柔らかすぎて落ち着かない」「仕事中は背もたれを動かしたくない」といった悩みを防ぐためにも、細かい調節機能があるオフィスチェアをおすすめします。

5-3.素材や座り心地も重視

ロッキング機能だけでなく、座面や背もたれの素材もチェックすれば、快適な座り心地をさらに高められます。長時間使用するオフィスチェアでは、通気性やクッション性などの物理的な快適さも重要です。

「夏場の蒸れを軽減したいならメッシュ素材」「身体を包み込むようなクッション性を求めるならファブリック」などのオフィスチェアがおすすめです。座面が硬すぎると疲れやすく、柔らかすぎても姿勢が安定しないため、好みに合ったバランスを見極めましょう。

機能だけでなく「どのような感触が自分にとって心地よいか」を意識することで、満足度の高い一脚が見つかります。

なお、オフィスコムでは、さまざまな実物のオフィスチェアをお試しいただけるショールームを開放しております。多種多様なロッキング機能をお試しいただけるのはもちろん、スタッフによるギモン解決もサポートいたしますので、ぜひお気軽にご利用ください。

6.ロッキング機能のよくある質問(Q&A)

Q.背もたれが固くてロッキング機能が働かない

A.調節が必要な場合がございます。座面下の調節ダイヤルを反時計回りに回すことで、反力が柔らかくなります。

Q.背もたれが柔らかすぎてすぐに倒れる

A.座面下の調節ダイヤルを時計回りに回す、あるいは固定レバーをご利用いただくことで使い勝手を改善できます。ただし、反力調節・固定に非対応な製品もあるためご注意ください。

Q.背もたれがまったく倒れない

A.ノブを回しても背もたれを倒せない場合は、ロッキング機能を固定していないか、レバーをご確認ください。製品によって具体的な操作方法は異なりますが、レバーで固定を解除することで、背もたれを倒せるようになります。

Q.背もたれの角度を固定できない

A.背もたれの角度を固定するのは「リクライニング機能」となります。ロッキング機能を搭載したオフィスチェアなら必ずしも背もたれの角度を固定できるとは限らないためご注意ください。

まとめ

ロッキング機能付きのオフィスチェアは、快適な作業環境をつくるうえで非常に有効な選択肢です。ただし、「ロッキング機能付きオフィスチェア」といっても構造や仕様、使い心地には違いがあります。

自分にぴったりな一脚を選ぶためには、実際に試して、自分の体格や好みに合っているかを確かめるのがもっとも確実です。

オフィスコムのショールームでは、多種多様なロッキング機能付きオフィスチェアを実際に座って比較できます。椅子選びで後悔したくない方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

お近くのショールーム

ロッキング/リクライニング機能搭載のオフィスチェアを見る

オフィスコム公式TOP:https://www.office-com.jp/

【プロが徹底解説】椅子のロッキング、迷ったらコレを見て!ピッタリのチェアを見つけよう。

↑ ページの先頭へ

↑ ページの先頭へ