公開:
更新:

ダイヤル式ロッカーの開け方5選! 対処方法やトラブル回避手順も解説

ダイヤル式ロッカーは鍵の紛失や盗難といった心配がなく、セキュリティ面の安心感も高い入れ物です。とはいえ、暗証番号を忘れてしまった場合はパニックに陥ってしまい、余計番号を思い出せなくなる人も少なくありません。ロッカーが開かなくなったときは、一度冷静になって行動することが大切です。

今回は、ダイヤル式ロッカーを開けられないときの対処方法と開け方、トラブルを回避する方法を解説します。ダイヤル式ロッカーを利用する人や、これからオフィスにダイヤル式ロッカーの導入を考えている人はぜひ参考にしてください。

▼このコラムを読んでもらいたい方

  • ・ダイヤル式ロッカーが開かなくて困っている方
  • ・ロッカーの解錠手順が知りたい方
  • ・専門業者へ頼む前に自力で対処したい方

▼このコラムを読んで得られる情報

  • ・ダイヤル式ロッカーの開け方
  • ・ダイヤル式ロッカーの鍵トラブルを回避する手順
  • ・開かなくなったロッカーの代わりを見つける方法

1.ダイヤル式ロッカーを開けられないときの対処方法

ダイヤル式ロッカーを開けられないときの対処方法

ダイヤル式ロッカーは鍵を持ち歩かなくてよい反面、暗証番号を忘れてしまうケースや、合っているはずの番号でも開かなくて困るシーンがあります。ロックが解除できなくなった場合は、落ち着いて対応することが大切です。

ここでは、ダイヤル式ロッカーを開けられないときの対処方法をロッカーの設置場所別に解説します。

1-1.会社・学校の場合

会社や学校のロッカーが開かないときは、上司・先生・ロッカーの管理担当者などに報告しましょう。会社や学校で所有するロッカーは、「暗証番号を控えている」「マスターキーを保管している」ケースがほとんどです。

ただし、番号の控えがなく鍵屋を呼んで開錠する場合は、鍵開けにかかった費用の弁償を求められる場合があります。防犯対策で鍵交換が行われた場合も同様です。

なお、会社や学校のロッカーを業者が解錠する場合、ロッカーの管理責任者による許可が必要です。勝手に業者へ依頼するとトラブルに発展する恐れがあるため、会社・学校のロッカーが開かないときは管理担当者へ連絡するのをおすすめします。

1-2.コインロッカーの場合

コインロッカーが開かないときは、ロッカーの管理者へ連絡しましょう。コインロッカーの場合、ロッカーや周囲の壁などに管理会社や担当者の連絡先が掲示されています。掲示が見つからない場合は、ロッカーが設置されている駅や施設の係員に問い合わせてみましょう。

ロッカーの管理者に連絡し、下記の手続きを経ると鍵を開けてもらえるため、ロッカー内の荷物も受け取れます。なお、荷物の受け取りには身分証明書の提示が必要です。

  • (1)ロッカーの設置場所・位置・扉が開かない理由を伝える
  • (2)現地に派遣された担当者に身分証明書を提示し、書類に必要事項を記入する
  • (3)ロッカーに預けた荷物の内訳を申告・照会する
  • (4)ロッカーの延長料金や鍵の交換費用などを支払い、荷物を受け取る

1-3.マンション・アパートの場合

マンションやアパートに設置された宅配用ロッカーの番号を合わせても開かない場合は、指定された数字を前後にずらしてみましょう。

不在票に「1111」と記載されていても、実際の設定番号が「2111」や「0111」などすこしのズレによるミスは珍しくありません。暗証番号の各桁を前後にずらすだけでロッカーが開く場合があります。

なお、宅配業者の記憶違いや記載ミスが原因だった場合、問い合わせても正確な暗証番号がわからない場合がほとんどです。全桁を試しても開かない場合、マンションやアパートの管理人・大家さんへ連絡すれば、マスターキーなどで解錠してもらえます。

2.ダイヤル式ロッカーの開け方5選

ダイヤル式ロッカーの開け方5選

基本的に、ダイヤル式ロッカーは管理者に連絡すれば解錠してもらえます。しかし、管理者が対応できる時間外だった場合や、自宅に設置したダイヤル式ロッカーは自力で解錠するしかありません。

ここでは、ダイヤル式ロッカーの開け方を5つ手順別に紹介します。なお、特定の開け方を推奨するわけではありません。あくまでも万、が一の非常時に行う参考手段のひとつとしてください。

2-1.ダイヤルリセットをする

ダイヤル式ロッカーのメーカーによっては、番号を合わせる前のリセットを省くと別の数字がカウントされ、開かないケースがあります。ダイヤル式ロッカーを解錠する際は、ダイヤルの番号を合わせる前にカウントリセットが必要です。

ダイヤルリセットの方法
1番目の番号を合わせる方向に2~4回空回りさせる
番号が右に1→2→3→4の場合
右回りに4回以上回してから1→2→3→4と合わせる

1番目の数字を左回りに合わせる場合は、左に回します。ただし、「0」は「0」という数字がカウントされるため、リセットしたことにはなりません。手元に取扱説明書があれば一度確認してみましょう。ダイヤルをリセットするだけで、もう一度同じ番号を合わせるとダイヤル式ロッカーの解錠に成功する可能性があります

2-2.すべての数字の組み合わせを試す

「0000」から「9999」までひとつずつダイヤルを回し、数字の組み合わせをすべて試す方法なら、必ず正しい暗証番号に辿り着きます。ただし、ダイヤル式の鍵は少しでも数字の位置がずれると解錠できない場合があるため、毎回確実に指定の位置に合わせなければなりません。

暗証番号の桁数によっては根気強い作業が必要となるため、番号の桁が少ない場合や、十分な時間が確保できる場合に向いた解錠手順です。いくつかの数字が判明している場合に試してみるとよい方法といえます。

2-3.引っ張りながらダイヤルを回す

南京錠タイプの場合は「ツル(Uの字型の部分)」を引っ張った状態でダイヤルを回すと、正解の番号でツルの感触が変化します。

暗証番号を見つける手順は下記のとおりです。

  • (1)「0000」にダイヤルを合わせる
  • (2)ツルを引っ張りながら下一桁のダイヤルを回して各番号の感触を確かめる
  • (3)下一桁の正解を見つけたら、そのまま十・百・千の位と続ける

引っ張りながらダイヤルを回せない・感触が変化しない場合は、無理に力を加えず別の解錠方法を試しましょう。

2-4.業者に開錠の依頼をする

鍵の種類にもよるものの、一般的なダイヤル錠であれば作業は30分とかかりません。年中無休で対応する業者も多く、すぐにでも荷物を取り出さなければならない場合は便利です。

ただし、自分がロッカーの持ち主でない場合は、鍵業者を呼んでも開けてもらえなかったり、鍵の破壊(開錠)で管理者とトラブルに発展したりする可能性があります。まずは、ロッカーの管理者・所有者へ連絡することが大切です。

2-5.鍵部分を破壊する

いかなる方法を試しても扉が開けられなかった場合の最終手段として、鍵そのものを破壊する開錠方法があります。扉の隙間にバールをねじ込んでこじ開ける、南京錠の「ツル」をワイヤーカッターなどで切断するといった方法です。

ただし、鍵部分の破壊といった手段を取ると、ロッカー自体が壊れます。他者が所有するロッカーだった場合は賠償問題に発展するリスクが高まるため、あまりよい手段とはいえません。

3.ダイヤル式ロッカーにおけるトラブルを回避するためには?

ダイヤル式ロッカーにおけるトラブルを回避するためには?

ダイヤル式ロッカーが開かなくなるトラブルを回避するための手順として、下記のポイントを押さえることが大切です。

■日頃から鍵や鍵穴のメンテナンスを行う

鍵穴に鍵を出し入れする際、ほこりやごみなどが一緒に入り込んで奥に固まってしまうケースがあります。鍵穴の異物は掃除機で吸い出す・エアダスターで吹き飛ばすなどした後で、鍵穴専用の潤滑剤を使用して滑りをよくしましょう。

■番号をメモに残しておく

暗証番号を忘れてしまったときのために、手帳やスマホにメモを残しておく手段も有効です。ただし、セキュリティ面のリスクが高まるため、番号を控えたメモは「他者から見える場所には置かない」「パスワードを設定する」といった注意を徹底する必要があります。

■マスターキーを用意しておく

マスターキーを用意しておけば、暗証番号を忘れた場合でも正解を探り当てられます。ただし、対応するロッカーすべての鍵を開けられるため、厳重に保管しなければなりません。

上記ポイントのどれかひとつではなく、同時に取り組むのがダイヤル式ロッカーの鍵トラブルを回避する一番の方法です。

4.オフィスにダイヤル式ロッカーを導入するなら「オフィスコム」

オフィスにダイヤル式ロッカーを導入するなら「オフィスコム」がおすすめです。オフィスコムでは、1列1人用の更衣用ロッカーから3列6段のメールボックスまで、さまざまなサイズ・用途のダイヤル式ロッカーを取り扱っています。

カラーバリエーションも白・黒・茶・青・クリーム・ピンクと豊富なため、オフィスの雰囲気や調度品に合わせた選定も可能です。棚やトレーと連結して統一感が出せるシリーズもあるほか、オカムラやコクヨなど大人気メーカーのオフィス家具も多数取り揃えております。ぜひ、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

オフィスコムで「ダイヤル式ロッカー」を見てみる

まとめ

ダイヤル式ロッカーを開けられなくなったときは、「ダイヤルをリセットしてから番号を合わせる」「数字の組み合わせを順に試す」といった対処方法があります。南京錠の場合は、ツルを引っ張りながらダイヤルを回すと、正解の番号を見つけられる可能性が高まります。

業者に依頼する・鍵を破壊するといった手段もありますが、ほとんどの場合はロッカーの管理者に報告するとマスターキーなどで開けてもらえるのも事実です。番号を忘れても開けられるようメモに残しておくなど、自分自身でできる事前の対策手順もしっかりと講じておきましょう。

↑ ページの先頭へ