
オフィスコムなら、ご自宅でもかっこよく機能性を備えたテレワーク用家具を取り揃えることが可能です!

スタンディング・昇降デスク
ホームデスク

カテゴリーから探す
絞り込み検索
エルゴヒューマンシリーズ最上位モデルのプロオットマン
世界で愛用されるシリーズ。その中でも最上位のフラッグシップモデルです。収納式オットマンを搭載し、こだわりの機能・操作性で様々な身体にフィットします。「人の背骨の動きを真似る」快適ワークチェア。リープ/背座クロス張り
優れた調節機能で個々の身体にフィットし、動きながら健康的に「座る」ことを実現。前傾姿勢がとりやすくノートPC作業にも適した、ナチュラルグライドシステム機能搭載。シンプルで軽やか。変わらない快適をコンパクトに。CG-M/背メッシュ
幅1000mmの片袖机に収まり、小柄な人も座りやすい高さに調整可能。背の形状や異硬度クッション等で、使うほど快適を実感できます。アジャスト肘、ナイロンキャスター。エルゴヒューマンシリーズ最上位モデルのプロオットマン
世界で愛用されるシリーズ。その中でも最上位のフラッグシップモデルです。収納式オットマンを搭載し、こだわりの機能・操作性で様々な身体にフィットします。軽量でスリム、様々なユーザーに向けた新クラスチェア。シリーズワン
革新的なライブバックテクノロジーによって、直感的な身体のサポートとダイナミックな動きを実現。可動ランバー&体重感知機構搭載。4Dアーム付き。ブラックフレーム。「人の背骨の動きを真似る」快適ワークチェア。リープ/背座クロス張り
優れた調節機能で個々の身体にフィットし、動きながら健康的に「座る」ことを実現。前傾姿勢がとりやすくノートPC作業にも適した、ナチュラルグライドシステム機能搭載。シンプルで軽やか。変わらない快適をコンパクトに。CG-M/背メッシュ
幅1000mmの片袖デスクに収まり、小柄な人も座りやすい高さに調整可能。背の形状や異硬度クッションなどで、使うほど快適を実感できます。肘なし・ナイロンキャスター。背を立体的に包む新技術で上質な座り心地。フルーエント/ハイバック
新技術ラウンドフィットバックの立体カーブ、ブリッジベンディングシェルやアンクルチルトリクライニングで座り心地が上質。アジャストアーム、ナイロンキャスター仕様。デスクワークにも適した前傾機能付!ゲーミングチェア ストライカーEX
オカムラがオフィスチェアのノウハウから開発!前傾機能付背座シンクロロッキングで前傾~後傾姿勢に対応し、eスポーツやPC作業が快適に。集中力を高めるヘッドパネル付。背を立体的に包む新技術で上質な座り心地。フルーエント/ハイバック
新技術ラウンドフィットバックが立体カーブを実現。ブリッジベンディングシェルやアンクルチルトリクライニングで座り心地が上質です。肘なし、ナイロンキャスター仕様。手を添えたように背中を包む高機能チェア。シルフィー / 背メッシュ
新開発のバックカーブアジャスト機構を搭載し、アジャストアームやシンクロリクライニングなど個々の体に寄り添う高機能が満載です。背を全面預けられるハイバックタイプ。エルゴヒューマンベーシックハイタイプのエラストメリックグレー
整体師から腰痛・肩こりへの効果を絶賛されたエルゴヒューマン。体圧分散・通気性に優れていて最高の座り心地が体感できる、アメリカ製メッシュ素材を使用しています。
在宅勤務・テレワーク用の家具の取り扱い商品は?
オフィスコムではたくさんの在宅勤務・テレワーク用の家具を取り揃えております。デスクやテーブル、チェア、ワゴン、チェアマットなど1000点を超える商品の中から、お客様のニーズに合ったアイテムをお選びいただけます。オフィスコムからは具体的なセットプランもご用意しており、ゲーミングデスク&チェアプラン、テレワークプラン、ホームオフィスプランなどがございます。目的や部屋のスペース、ご予算等を含めてご検討ください。テレワークなどにも便利な、モニターアームもお選びいただけます。
在宅勤務・テレワーク用の家具を選ぶポイントは?
在宅勤務・テレワーク用の家具は多数ありますが、その中でも業務中の快適さに影響するのがチェアです。チェアを購入する際の選び方として、まず1つ目は長時間作業による負担を軽減させることに注目して選ぶと良いでしょう。身体に合っていないチェアで作業を続ければ、首や肩、背中などを痛める要因になります。座り心地と機能性を追求したメッシュ素材を用いたチェアもございます。選び方の2つ目としては、部屋とのマッチングです。多彩なカラーバリエーションや質感にこだわったレザー仕様がございます。また床やカーペットを傷付けたくないとお考えであれば、ナイロンまたはウレタンのキャスターのチェアを選べば、安心して作業に取り組めます。
在宅勤務・テレワーク用の家具選びの注意点は?
在宅勤務をする際には、パソコンの使用は欠かせませんが、その際に必要になることが多いのがモニターアームです。モニターアーム選びの際は、3つのポイントに気を付けると良いでしょう。まずはメーカー選びです。有名メーカーであれば多数の商品を提供しているため、安心感があります。商品を選ぶと同時に気を付けたいのが、モニターアームの位置決め、設置方法です。アームの位置はネジ式、ガス式、バネ式の3つの方法で可動部を固定します。コスト面とモニターの活用方法に応じて選択することになります。設置方法もクランプ式、グロメット式、壁面固定式の3つの方法です。お勧めはクランプ式です。モニターアームは目的とコストの組み合わせが重要ですので、アイテム選びの条件として知っておくと役立ちます。最後に作業をする部屋やデスクの広さとモニターアーム、そして液晶モニターの大きさなど、それぞれが上手く収まるように、モニターアームだけではなく、デスクや液晶モニターにも気を配ることが大切です。
在宅勤務・テレワーク用の家具を買うならオフィスコム
必要な家具を揃えることで、在宅で効率的な作業ができます。部屋に作業エリアを作ることで、集中できる自分だけのデスクスペースも可能です。在宅勤務・テレワーク用の家具を購入するなら、ぜひオフィスコムをご利用ください。オフィスコムならチェアやデスクだけでなく、パーテーションやサイドテーブル、デスク周辺アイテムまで揃いますので、快適な作業エリア作りに役立つでしょう。